最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:44
総数:83790

楽しい遊びをみつけよう

画像1
落合東幼稚園のリンクカテゴリに、新しく
「楽しい遊びをみつけよう」
ができました。

こちら👇からもご覧いただけます。

https://youtube.com/channel/UCQ5yyByT-h0OU9dyvR...

配付文書にも
「おうちでできる遊びの紹介」のカテゴリができましたのでお知らせします。

しろいもの

ダムに
登園した子供たちが、ダムの上で
「このしろいものは・・・」

何か、白いものを見つけたようです。
「ゆきだ!!」
「こっちも!こっちも!」
「どうろには、ゆきがなかったのにね」
白いものが

鬼の気持ち

鬼の気持ち
ひばり組では、節分を前にいろいろな鬼の絵本を読んでもらっています。

今日は、『島ひきおに』の絵本のようです。
絵本を見ながら・・・
「なんだか、さびしくなってきた・・・」
「わるいおにじゃないのにね・・・」
「なんだか・・・かわいそう・・・」

子供たちは、鬼の気持ちになって考えているようです。

ゆき

そりすべり
雪が降った日は、そりすべりや雪合戦をして遊ぼう。

雪は冷たいけれど、体がポカポカしてきたね。
雪合戦

ふわふわ

ふわふわ
登園した子供たちは、早速ダムの上へのぼってみています。

「ふわふわのゆきだね」
「やわらかいね」
「ダムが、ゆきやまになったね」

大寒

大寒
今日は、大寒です。一年で一番寒さが厳しくなる頃です。

今朝の幼稚園は、真っ白です。
登園した子供たちが、雪の上を歩いて楽しむ姿が目に浮かびます。

カチンコチン

今日のダム
ダムの上も歩いて確かめています。

カチンコチンの場所もあれば、霜柱もできているところもあるようです。

靴で踏むと、ザクザク音が聞こえるところもあるようです。

氷の感触

氷の
今朝も冷えたので、氷がはっています。

絵の具で色をつけた氷は、どうなっているのでしょう。
そっと触って、感触を確かめています。

「ツルツルしてる」
「あんまりおさえると、こわれそう」
感触

誕生日おめでとう!

どっちが私
誕生日おめでとう!

2枚の写真を見せてくれ、
「どちらがわたしでしょう?」

「とてもよくにているね・・・」
「どちらかがいもうとです」

そして、小さい頃に着ていた服も見せてくれています。
今では妹が着ている服。今の私には小さすぎて着ることができなくなってしまったそうです。心も体も成長した様子が伝わってきます。

大きくなったら・・・
「おちあいひがしようちえんのせんせいになりたいです。どうしてかというと、みんなでおどったり、おにごっこをしてつかまえたりして、あそびたいからです」
と、将来の自分の夢を話してくれています。

私たちも楽しみにしています。
服

ダムの上から

ダム
今朝も、ダムにはうっすらと雪が積もっています。

登園した子供たちは、ダムの上から見たり、ダムの麓の様子を見たりしています。
今日も、どんな遊びが繰り広げられるでしょうか?
雪模様

まわれまわれ

こま
回し
一本足
こまは、一本足でよく回る。

指でそっと、つついてみようかな。

手回しごまが逆立ちしたぞ。

変身

変身
子供たちが、何かに変身しています。

何に変身しているのでしょうか。これからどうなっていくのかが楽しみです。

阪神淡路大震災から27年

避難訓練
阪神淡路大震災の発生から丸27年を迎える今日、園では地震を想定した避難訓練を行っています。

テレビなどのニュースで阪神淡路大震災について知っていた子供たちが多かったようです。
いつどこで起きるかわからない地震に備えて、一人一人が真剣に避難し、命を守る意識や行動が身に付いているようです。

感動の瞬間

色版画
ひばり組は、色版画をしているようです。

刷り上がった瞬間、反対に写っている様子に感動している様子です。
まさに、版画のおもしろさですね。
瞬間

ゲレンデ

ゲレンデ
ダムがゲレンデへと早変わりです。

しかし、ゲレンデの雪が少しのため、園内の雪を集めて運んで来て、そり滑りを楽しんでいます。

氷の実験

氷の
実験
仕掛け
今朝の冷え込みを予測して、氷の実験を仕掛けておいたようです。

卵のパックやプラスチック容器だけでなく、缶やビニール袋などにも水をはっていたようです。
子供たちの予想では、缶は冷えやすいのではないかということです。

登園した子供たちは、自分たちが仕掛けておいた場所へ行って、氷の様子を確かめています。

ダムケーキ

ダムケーキ
今朝のダムは、

何だか、ダムケーキのようにも見えます。

雪化粧

雪化粧
雪がうっすら積もって、今朝のダムは雪化粧です。

鳩
雪遊びをしていると、鳩がやってきました。
鳩の家族でしょうか。

そっと、そっと近付いてみると・・・
パタパタパタパタ・・・羽ばたいていってしまいました。

一緒に雪遊びをしたかったのでしょうか。

フワフワ

雪だるま
雪あつめ
雪合戦
昨夜のうちにうっすら積もった雪。

子供たちは、雪を集めたり雪だるまを作ったり、雪合戦を始めたり・・・。

雪って冷たい。
雪っていろいろな形になっておもしろい。
雪を触って感触や匂いなど、この時期ならではの遊びを楽しんでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

地域だより

幼児の広場

園の紹介

インフルエンザ対応

おちあいひがしダムだより

未就園児の保護者のみなさんへ

おうちでできる遊びの紹介

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296