|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:175 総数:911073 | 
| 出前授業 6月29日
最後に代表生徒がお礼の言葉を言いました。     出前授業 6月29日
メモしながら聞いている人いました。身につけて生かしていきましょう。             出前授業 6月29日
礼の仕方を練習しました。             出前授業 6月29日
座り方を教えていただきました。             市商出前授業 6月29日
3年生は5時間目に広島市立広島商業高等学校の先生にお越しいただき、面接での礼や挨拶について学習しました。             2年生英語 6月29日
過去進行形を学習しています。     イス 6月29日
さすが3年生。きちんとイスが収めてありますね。     3年生数学 6月29日
根号のある数のいろいろな計算をしています。             1年生技術 6月29日
本立て作り、頑張っています。             6月29日(火)全校朝会
 火曜日の朝は全校朝会です。校長先生からは運動時のマスク着用について,今後気温や湿度などの関係から熱中症等のリスクもあるため,全体に説明されました。呼吸が激しくなるような運動を行う際や,気温や湿度がなどが高くなる場合などは,十分な感染症対策を講じた上で,マスクを外してもよいこと,準備や片付けなどはマスクを着用すること。必要に応じては,生徒間の距離を十分確保してマスクを外しての休憩を取るなどでした。生徒会からは柔道の表彰,読書ウィークの表彰がありました。最後に修学旅行実行委員会から,いよいよ来週出発する,修学旅行について話がありました。楽しい思い出がたくさんできるといいですね。             卓球部 6月28日
卓球部も頑張っています。         吹奏楽部 6月28日
練習頑張っています。         2年生家庭科 6月28日
晩御飯の献立を考えています。             3年生家庭科 6月28日
幼児のおもちゃの六角返しを作っています。             3年生体育 6月28日
男子は医薬品の効果と正しい使い方について学習しています。     3年生英語 6月28日
誰がスパイかを当てています。面白いですね。     2年生英語 6月25日
中間テストが返されていました。間違えたところを復習していきましょう。     1年生数学 6月25日
文字式の商の表し方を学習しています。     1年生社会 6月25日
西アジアの経済発展について学習しています。     2年生体育 6月25日
爽やかな風が吹く中、男子は走り幅跳び、女子はソフトボールをしています。     | 
 
広島市立安西中学校 住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 | |||||||