最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:116
総数:189515
違うからこそどちらもいいね あなたと私

3月17日 5年生 卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後は,5年生が明日の卒業式に向けて準備を行いました。会場となる体育館,教室やトイレ,玄関などをていねいに掃除していました。卒業をお祝いする5年生の気持ちは,6年生に届くことでしょう。

3月17日 給食

画像1 画像1
【献立名】
パン
大豆シチュー
茎わかめのサラダ
牛乳



【ひとくちメモ】
 今日は,6年生が小学校で食べる最後の給食でした。
 脱脂粉乳は,牛乳に含まれる脂肪を取り除いて乾燥させ粉にしたものです。英語では,スキムミルクとも呼ばれます。乾燥し水分も除いているので,同じ量の牛乳と比べるとカルシウムは10倍にもなり,長時間保存することもできます。給食では脱脂粉乳は,今日のようなシチューやフルーツミルクあえ,パンなどに入っています。

3月17日 3年生 1年間の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年間で学習したものや,図工の作品をバッグに入れました。思い出の詰まった作品バッグです。

3月17日 1年生  げんきに体育!

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドから元気な声が聞こえてきました。1年生が先生の説明をよく聞いて「しっぽとりゲーム」を楽しんでいました。人の話を聞く力や仲良く友達と運動することができていて成長を感じました。

3月17日 6年生 卒業式の前日練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が卒業式の最後の練習をしていました。体育館への移動の時から緊張感が漂っていて、いよいよ明日、本番だという気持ちが伝わってきました。思い出に残る式になることを願っています。がんばれ!南っ子!!

3月16日 6年生 大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を控え,6年生全員で大運動会を行いました。玉入れ,借り物競争,クラス対抗リレーなどの競技をしました。1組には優勝旗,2組には準優勝旗が手渡されました。企画から運営まで全て子どもたちが行いました。小学校での思い出がまた一つ増えました。

3月16日 2年生 生活科「自分の成長 報告会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の成長を記した本を作り,今日はその発表会を行いました。本には,家の人や友達へのインタビューをもとに,自分自身の成長についてまとめました。一人ずつ前に出て,堂々と発表していました。お互いの成長を喜び合うあたたかい発表会となりました。

3月16日 1年生 国語「これは、なんでしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 二人で相談して,問題を考えました。問題は,学校にあるものから決めました。そしてみんなに問題を出しました。例えば,「大きいものに入っている」「たまに勉強につかう」「6年生までつかう」「キーボードがついている」「色は黒」など,順番に問題を出していくと,見事「タブレット」と正解が出ました。問題を出して,当ててもらうというやりとりを楽しんでいました。

3月16日 ひまわり学級 春のかざり

画像1 画像1
 1階の掲示板に,春らしいかざりが登場しました。木のオブジェもすてきです。

3月16日 3年生 図工「紙版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,紙に刷りました。刷り上がったら,自分の作品を見たり,友達の作品と比べたりしながら,とても満足そうにしていました。

3月15日 6年生 見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月18日に卒業する6年生を見送るために,全校児童が下校時に集合しました。5年生が作った花のアーチをくぐる6年生一人一人を,みんなで拍手で送りました。なかには涙を流す1年生の姿もありました。卒業式には在校生は参加しないので,今日は全員で卒業をお祝いする貴重な時間となりました。

3月15日 給食「バランスのよい食事について考えよう」

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
肉豆腐
ごま酢あえ
納豆
牛乳


【ひとくちメモ】
 病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,バランスを考え,主食・主菜・副菜・牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん,主菜は肉豆腐,副菜はごま酢あえと納豆です。しっかり食べましょう。
 

3月15日 1年生 体育「ボールけりゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二人1組で,ゴールの中を通すようにねらってボールを蹴ります。なかなかゴールに入らなくても,楽しくボールを蹴っていました。

3月15日 5年生との卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,5年生が保護者席に座り,6年生の卒業式の練習を見守りました。立派な6年生の姿に,5年生から称賛の声が上がりました。
 卒業式まであと数日。練習を積み重ねて本番を迎えます。

3月14日 2年生 折り紙

画像1 画像1 画像2 画像2
 転校する友達のお別れ会の準備をしました。折り紙でかわいらしい飾りや手裏剣を作りました。みんなの気持ちが折り紙一つ一つに込められていました。

3月14日 2年生 音楽「チャチャ マンボ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 木琴,鍵盤ハーモニカ,カスタネットを使って合奏をしました。交代しながらどの楽器も上手になるように練習しました。マンボのリズムに乗って,体を動かしたくなる午後の音楽の時間でした。

3月14日 1年生 新1年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学する1年生のために,飾りを作りました。折り紙を折って切込みを入れ,開くとすてきな飾りの出来上がりです。矢野南小学校のことを紹介した掲示の周りに飾りを貼ります。新1年生さんもきっと喜んでくれることでしょう。

3月14日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ハヤシライス
小松菜のサラダ
牛乳




【ひとくちメモ】
 ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉を炒め,野菜と一緒に煮込み,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが,おいしく作る秘策です。今日もしっかり炒めて作りました。

3月14日 梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭をピンクの梅の花が彩っています。子どもたちの声が聞こえます。

3月11日 5年生 図工「消してかく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンテが塗ってある紙を消しゴムで消して描きます。すてきな作品に仕上がってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 給食終了(4校時授業) 机椅子移動 防犯教室(放送) 地域学校安全指導員PМ
3/25 修了式(離退任者紹介)あゆみ渡し  3校時授業
3/26 学年末休業日(〜31日)
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811