![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:172 総数:663819 |
体育の授業 1月24日(月)
体育の授業でなわとびをしていました。なわとびのような全身運動をすると身体がぽかぽかして暖かくなりますね。
![]() ![]() 朝の登校風景 1月24日(月)
朝の登校風景の様子です。寒い中ですが、今日もあいさつ隊が元気にあいさつをしてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 1月20日(木)
今日の授業の様子です。ALTのウルフ先生の授業と特別支援学級の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝の様子 1月21日(金)
今日の朝の様子です。掲揚台の国旗、校旗は執行部の生徒が揚げてくれています。寒い中毎日ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「小論文」模擬テスト
3年生は、進路決定に向けた動きが佳境に入っています。いよいよ2週間後には、公立選抜1・私立推薦等が迫ってきました。その中、今日は午後の時間を使い、まちぐるみ「教育の絆」プロジェクトによる「小論文」模擬テストが実施されました。
参加した誰もが本番を意識した緊張感のある時間を過ごし、小論文に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月19日(水)
今日の1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月19日(水)
今日の1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動 1月19日(水)
今日の朝のあいさつ運動の様子です。身体の芯から冷え込むような寒い朝でしたが、元気にあいさつをしてくれていました。
![]() ![]() 授業の様子 1月13日(木)
2年生技術の授業の様子です。ラジオを製作中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月13日(木)
特別支援学級の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生集団面接練習 1月13日(木)
3年生集団面接練習の様子です。緊張感の中にも、一生懸命自分の言葉で表現しようとする気持ちが伝わってくるようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景 1月13日(木)
朝の登校風景です。雪がちらつくような寒い朝でしたが、ボランティアの挨拶隊が元気に朝の挨拶をしてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 1月11日(火)
1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 1月11日(火)
1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会 1月11日(火)
新年のスタートということで、テレビ放送を使って校長先生からのお話がありました。「『1年の計は元旦にあり』といわれます。皆さんはどんな「志」をたてましたか?強い気持ちと具体的な行動をもって、「志」を叶えてください。2つめに新型コロナウイルスが拡大しています。今自分ができることを当たり前にしていきましょう。今日からまた、みなさんと一緒に勉強できることを楽しみにしています。」というお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景 1月11日(火)
冬休みが終わり、今日から全学年揃ってスタートです。冷たい雨の中が降る中でも大きな声で挨拶運動をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |