最新更新日:2025/08/10
本日:count up79
昨日:140
総数:588857
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

心をこめて

みんな、一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて

みんなでペタペタ。
ちり一つ見逃さないぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて

先生方も最終チェックをされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて

祝詞を掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて

お世話になった方々や高等学校から、お祝いの言葉がたくさん届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて

在校生が、3年生のために、心をこめて準備・清掃をしました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて

画像1 画像1
卒業生のみなさん、在校生の思いが届いたでしょうか。
明日は、よい式にしましょう。

メッセージ

3年生は、体育館で卒業アルバムにメッセージを書き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージ

感謝と激励の言葉が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージ

明日の巣立ちを前に、それぞれがメッセージを交わし合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージ

みんな、思い出をかみしめながら、明日の卒業を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージ

性別、クラス、学校、国など、さまざまなものをこえて、思いを伝え合える未来を築いていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

式練習

3年生は卒業式の練習をしました。
感染症予防のため、短時間の練習ですが、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

式練習

1組
画像1 画像1
画像2 画像2

式練習

2組
画像1 画像1
画像2 画像2

式練習

3組
画像1 画像1
画像2 画像2

式練習

学校長式辞、送辞、答辞と、式次第に則って、本番さながらに進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式練習

3年生のみなさん、心を一つにして、明日は良い式にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

総合文化部・ものづくり班が文部科学大臣賞はじめ、たくさんの賞を受けました。
また、3年生の田中くんが、中体連から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

海上保安庁絵画コンクール、言の葉大賞、市工アイディアコンペなど、さまざまな分野で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421