![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:86 総数:232976 |
11月20日 5年生 野外活動 朝食
11月20日 5年生 野外活動 シーツの片付け
11月20日 5年生 野外活動 朝のつどい
11月20日 5年生 野外活動 似島の朝
11月19日 5年生 野外活動 部分月食
11月19日 5年生 野外活動 キャンプファイヤー 感動へ
最後はみんなで一つの大きな円になり,子どもたちで選んだ野外活動のテーマソング「カイト」を大合唱しました。1回歌っただけでは感動がおさまらず,2回も歌いました。仲間と共に過ごした熱い夜は,永遠に心に刻まれることでしょう。 11月19日 5年生 野外活動 キャンプファイヤー
みんなで「ファイヤー!」と大声で火を呼ぶと,山の中から火の矢が飛んできて,中央に火がつきました。さらに大きく燃えるよう「燃えろよ 燃えろ」を歌いました。 途中でどこからともなくスペシャルゲスト(先生たちの応援隊)がやって来て,猛獣狩りゲームで盛り上がりました! 1組と2組の踊りのスタンツも,チームワークぴったりで大拍手が起きていました。笑顔がいっぱいのファイヤーになりました。 11月19日 5年生 野外活動 いよいよプールへ
11月19日 5年生 野外活動 カヌー実習の説明
まずは,職員の方の説明を聞きます。パドルの持ち方や漕ぎ方も習いました。みんな真剣です。心はきっとドキドキしていることでしょう。 11月19日 5年生 野外活動 ホットドッグ作り 1組
11月19日 5年生 野外活動 ホットドッグ作り 2組
11月19日 5年生 野外活動 ホットドッグ作りその4
「自然の中で食べるホットドッグは最高で〜す♪」そんな声が聞こえてきそうです。 11月19日 5年生 野外活動 ホットドッグ作りその3
「牛乳パックの中身はどうなっているのだろう」「おいしいのができるといいな」牛乳パックをじっとながめながら待っています。 11月19日 5年生 野外活動 ホットドッグ作りその2
11月19日 5年生 野外活動 ホットドッグ作りその1
11月19日 5年生 野外活動 入所式
代表児童が,時間を守って行動しよう「10分前行動 5分前集合」,友達と仲良く協力しよう「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」という目標を発表しました。原稿を見ず,堂々とした立派な挨拶でした。 11月19日 5年生 野外活動 似島到着
11月19日 5年生 野外活動 広島港からフェリーへ
11月19日 5年生 野外活動 バス出発
11月19日 5年生 野外活動 見送り
|
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |
|||||||||||||