![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:122 総数:517875 |
こんぴらさん 3
本日2回目の買い物をこんぴらさんで行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんぴらさん 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 こんぴらさん
こんぴらさん、全員のぼりきりました!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどんづくりに挑戦! 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどんづくりに挑戦! 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどんづくりに挑戦! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどんづくりに挑戦!
いよいようどんづくりに挑戦した6年生。ときおりダンスも交えながら、楽しく作っています。粉からのうどんづくりは初めての人も多いはず。できたうどんは家に持ち帰ります。家の人は楽しみに待っていてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中野うどん学校 昼食3
さすがうどん県の香川のうどん!とってもおいしいうどんだったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中野うどん学校 昼食2
昼食後は1時からうどんづくりです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中野うどん学校での昼食
中野うどん学校に到着しました。みんな静かに昼食をとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四国水族館2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(木)四国水族館
海の生き物たちやイルカショーを見学した後は、買い物です。限られた時間、決められた予算で、計画的に買い物も楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(木) 与島から
6年生は与島で休憩をとりました。瀬戸大橋を背に、みんなで記念撮影です。みんな元気です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(木)バスの中です
バスの中ではコロナウイルス感染拡大防止対策としてレクレーションや会話はしませんが、DVD鑑賞を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(木)修学旅行、出発しました
本日から6年生が修学旅行に出かけました。天候も良く、気持ち良く出発することができました。今日はこれから、瀬戸大橋を渡り、四国水族館、うどん学校、こんぴらさんへ向かいます。多くの保護者の方には早朝よりお見送りをいただき、ありがとつございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(水)アイデア満載!!
わあ!!そんなふうにしたらいいんだ!!
たんぽぽ・ひまわり学級の2年生は図工の時間に紙のギターの本体部分に飾りをつけていました。友達の良いアイデアにびっくりしながら、自分も同じように挑戦!それぞれの良い所を見ながら、さらにまた自分の工夫につながっていける2年生の児童です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビオトープのアピール大作戦!
いよいよ4年生は、来週24日に、自分達がつくったビオトープについてのアピールを他の学年に伝えにいきます。学年に応じたアピールを考えた4年生は、資料作りに励んでいます。ポスターをつくったり、コンピューターで調べたり・・・。もうすぐ準備も整いそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(水)形づくりに挑戦!
切り取った図形を組み合わせ、教科書にのっている形づくりに挑戦!!3年生が頭をひねらせながら取り組んでいました。そう簡単にはできない形ができたときは、とってもうれしそうにしている3年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(水)はこでつくったよ
用意した箱でどんなものができるかな。色々と組み合わせながら動物やカメラ、乗り物など、いろいろなものができていました。自分が持っている材料から様々な物ができていく様子がとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な楽器がたくさんです!
2年生の図画工作科の時間は、世界に一つしかない、素敵なギターを製作しました。今日は模様をつけたり色を塗ったりしました。1人1人、個性があふれ、とても素敵な楽器になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |