最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:113158
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

みんなは元気かなあ

「今日も会えないの」と言っているようです。
画像1

きく組さんの植えた夏野菜も待っています

ピーマン、オクラも順調です
画像1
画像2

きく組さんの植えた夏野菜も待っています

雨で、野菜は元気になりました。

月曜日、待っています。
画像1
画像2

今日は臨時休園

写真上  「子供たち、まだかなあ」

写真中  「お休みなんだ、寂しいな」

写真下  「きく組さんが小学校の給食室からもらってきてくれるニンジン・・・。今日はないのか・・・」


と言っているようでした。
明日はみんなに会えるといいね。
画像1
画像2
画像3

すごいでしょ

カブトムシ、何だか噛みそうで怖い!上手に持てるようになった子供たちが増えていきました。
画像1
画像2
画像3

七夕会 その2

写真上 わくわくランドの友達も、笹飾りを見せてくれました。

写真下 最後は夜空に思いをはせ、ブラックシアターを。
画像1
画像2

七夕会 その1

わくわくランドの皆さんと七夕会をしました。

自分たちの作った笹飾りを紹介してくれました。
画像1
画像2

仲良し集会 その1

大切な話を聞いた後は、仲良しペアさんと、大好きな「お日様パワー」を。
画像1
画像2
画像3

仲良し集会 その2

写真上  最後のポーズも決まり!

写真下  大切なペアさん。またね。
画像1
画像2

大事な約束

暑い夏、帽子は大切です。手作り教材で、分かりやすく学びました。よく聞いていました。
画像1
画像2
画像3

体を使って遊ぼう(飛行機)

親子ふれあい遊びを生活カレンダーで紹介した中の1つ。飛行機をクラスみんなでチャレンジ。

写真上中   飛行機ブ〜ン

写真下    それっ 着地!    
画像1
画像2
画像3

小学校の校長室に!

画像1
先日「みどりいわくわくまつり」に来てくださった校長先生。

校長室前の廊下に、買い物してくださった
「わたあめ」と「たいやき」を飾ってくださっていました!!

大切にしてくださっていて、よかったね!!

カブトムシの結婚式

画像1
画像2
画像3
週明けに 待望のメスが羽化していて、
またまた結婚式をおこないました!!

写真上 仲良くしようね。

写真中 まだちょっと怖いよう…

写真下 見て見て!!大きいでしょ〜

給食わくわく大作戦 2日目

今日は和食を見せていただきました。メニューは玄米ご飯、野菜炒め、肉じゃがでした。御飯の多さにびっくりされていました。

写真上 箸は全学年19.5cmです。

写真中 御飯の日も牛乳が付くんですね、と。
画像1
画像2
画像3

カブトムシ

次々と元気に生まれてきてくれたカブトムシ。結婚式(交尾)の様子も見られます。子ども達から、祝福の花が届けられました。
画像1

水遊びの気持ちいい日でした  その2

水遊びにも慣れてきました。リレーの大好きなきく組さんは、水運びリレーで盛り上がりました。こぼさず、いかに速く走るか!試行錯誤していました。
画像1
画像2

水遊びの気持ちいい日でした その1

ぞうさんの水滑り台。気持ちよかったね。
画像1
画像2
画像3

給食わくわく大作戦 第1弾〜給食を見てみよう〜

園では 普段お弁当で、給食を食べたことがない園児たち。

小学校へ進学したときに、少しでも不安なく
給食を楽しみにできるようになってもらうため、
「給食わくわく大作戦!」を始めました。

第1弾の今日は、1年生の給食を見せてもらうこと。

子どもたちやおうちの方に
1食分のメニューや分量を実際に見てもらうことで、
「おいしそう」
「この量なら食べられそう」
「こんな食器で食べるんだな」など、
給食のイメージをもってもらうことができたようです。

明日は、和食メニューを見てもらいます。
お楽しみに!!

画像1
画像2
画像3

待ってました!!けん玉先生!

先月のけん玉教室が、緊急事態宣言のため中止に…。

毎朝、けん玉の練習を積み重ねてきたきく組(5歳児)は
今日のけん玉教室を心待ちにしていました。

「上手になっとるぞ。」と言ってもらい、
大満足のきく組でした。

写真上  「待ってました!!」

写真中下 膝の使い方が上手になってきていて、ほめられました!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

園児募集

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590