|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263347 | 
| 避難訓練
 「不審者が校内に侵入した」ことを想定した、避難行動を確認しました。状況を把握して、とるべき行動を考え、直ちに実行!!             3月17日(木)
 今日も暖かい朝です。1、2年生とも理科、英語の実力テストがあります。     実力テスト
 1校時、国語の試験です。今日から2日間、5教科を受験します。この一年間の学習の定着度を見ます。         3月16日(水)
 暖かい朝です。半袖の生徒も見掛けます。     3月15日(火)
 卒業式後の学校朝会です。少し寂しい体育館です。修了式まで残り僅か、やるべきことを考え、毎日を過ごしましょう。             お別れ
 在校生、保護者の皆様に見送られながら、別れを惜しんでいました。             卒業おめでとう!!
 第46回卒業証書授与式がありました。37名の生徒が巣立っていきました。             3月12日(土)
 卒業証書授与式の朝です。とてもすがすがしく感じます。             同窓会入会式
 卒業式を明日に控え、入会式がありました。第3回卒業の大先輩から記念品の贈呈と当時のお話を聞きました。             全校生徒が集って
 昨日、予行練習の後生徒会が中心となって、記念品贈呈式そして、卒業生、在校生がメッセージの交換をしました。明日は、卒業式です。             3月11日(金)
 穏やかな朝です。みんな登校時間が早くなりました。     声をかけ合って
 2年A組の体育は、男女一緒にサッカーゲームです。男女混合の2チームに分かれて「こっちこっち」と声をかけて!!             トントントン
 1年A組の技術の様子です。本箱の部品に接着剤を塗り、釘を打って組み立てています。             3月10日(木)
 日増しに春らしくなってきました。みんな元気に登校しています。     卒業式練習
 4校時3年生は、体育館で入退場、証書受け取りの手順と動線等確認しました。当日の様子は、在校生に配信予定です。             3月9日(水)
 選抜2も終わり、全員登校の朝です。3年生は残すところ4日となりました。     卒業式の準備
 3月12日の卒業式に向けて、全校で取り組みました。1年生は、体育館周りの清掃、2年生は、体育館会場準備、3年生は、教室を清掃しました。             3月8日(火)
 今日も良い天気の朝です。みんな落ち着いて早く登校しています。     JRに乗って
 初めてJRを使った校外学習時に行ってきました。目的は、東広島市にある東広島美術館で開催されている「PIXARのひみつ展」の見学です。見学や昼食、そして帰りの乗車時間を気にしながら、計画通りに活動できました。             3月7日(月)
 3月も2週目に入りました。今日明日と3年生は、選抜2があります。 美術部が作成しているポスターの3月版は、「卒業式」がテーマです。         | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |