最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:63
総数:195279
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 作品を磨いて仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「10オフ運動強化週間」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会役員選挙活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 読書で思考力・判断力・表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 雲は多めですが、晴れています。高気圧に覆われて概ね晴れそうです。今週は先週に比べて寒さが緩み、少しだけ暖かくなりそうです。最高気温は平年よりも2・3度高めになる予報が出ています。週明けは全国的にも気温が高めとなります。平地で雪を降らせる目安の上空1500メートル付近でー6度以下の寒気は、北海道の北まで後退します。日本付近は比較的温かな空気に覆われる見込みです。
 3日午前、山梨県と和歌山県で最大震度5弱を観測する地震が相次ぎ発生しました。気象庁は「富士山の火山活動や南海トラフ巨大地震との直接的な関連はないものの、1週間程度震度5弱程度の地震が起きる可能性がある」として注意を呼び掛けています。災害はいつ、どこで発生するかわかりません。事前の備えをしっかりして、防災意識を高めましょう。
 昨日の広島県の新規感染者数はゼロでした。中国地方5県の新型コロナウイルス感染者数も、2日連続のゼロです。広島県は5日連続のゼロでした。広島市は15日連続ゼロです。しかし群馬県では工場クラスターが発生しています。新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」への危機感が日本でも急拡大しています。感染状況は下火が続くものの、医療現場や自治体の雰囲気は一変し、感染再拡大を警戒し、始まったばかりのワクチン追加接種の前倒しを認める方針に転換しています。油断することなく、今後も基本的な感染予防対策を継続しましょう。リバウンドを防止しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 陽射しが出てきました。寒さに負けず練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 キャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 部活動練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会役員選挙活動が行われています。学級訪問で演説をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 電子黒板を活用して授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語は辞書を使って学習しています。語彙力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 進路学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 授業ワークシートをグーグルクラスルームで家庭に送信し、オンライン授業をライブ配信しています。在宅ワークで授業をクラスメートと一緒に受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 「黙食」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 理科の実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 バドミントンの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中学生の税についての作文・書写」の表彰

 広島西納税貯蓄組合連合会から会長をはじめ2名の方が来校され、昼休みに校長室で「中学生の税についての作文・書写」の表彰が行われました。
 作文の部で、3年生の山下櫂里くんが広島西法人会会長賞を、書写の部で、2年生の早川葵衣さんが広島西納税貯蓄組合連合会会長賞を、それぞれ受賞しました。会長の内藤様から賞状を贈呈していただきました。
 おめでとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 文法を学習しています。受動態の練習をしていました。オンライン授業をライブ配信しています。グーグルクラスルーム活用を推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語はリスニング問題に挑戦していました。「聞く力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定表
3/17 校内研修会
3/21 春分の日
3/22 放課後学習会

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137