最新更新日:2024/09/20
本日:count up32
昨日:37
総数:199407
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 SDGs「持続可能な開発目標」の重要なテーマにもなっている「住み続けられる街づくりを」について深く学びましょう。災害対策を学んで、災害に強い街づくりに貢献しましょう。防災・減災に取り組みましょう。防災意識を高めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日11月5日は「津波防災の日」です。東日本大震災発生後制定された「津波対策の推進に関する法律」で定められ、2015年には国連総会でも「世界津波の日」と定めました。南海トラフ巨大地震のひとつでもある「安政南海地震」に由来します。近畿地方や四国地方を中心に激しい揺れとなり、太平洋沿岸部に大津波が押し寄せました。津波の襲来に気づいた人物が、村人たちに危険を知らせるために、稲の束に火をつけて、高台に人々を集め、津波から多くの人々の生命を救った物語が「稲村の火」です。津波から生命を守る方法は「とにかく逃げること」です。迅速で適切な避難行動が最重要課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 アンダーハンドパス、オーバーハンドパスの実技テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生は授業風景を卒業アルバム用に撮影してもらっています。プロのカメラマンに最高の表情を撮影してもらいました。3年生は来週月曜日から後期中間テストが始まります。今日が試験前最後の授業日です。真剣な表情で授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業のめあては「人に聞かせる意識で古典を暗唱しよう」でした。暗唱を先生に聞いてもらっています。タブレット端末でライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 学級朝会の様子をオンラインでライブ配信しています。在宅学習の生徒も、担任の先生からの朝の連絡事項を聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 朝読書に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。秋晴れです。高気圧に緩やかに覆われて、各地とも概ね晴れる予報です。過ごしやすい陽気になりそうです。九州大分県の九重連山が紅葉シーズンを迎え、山々が秋色に染まっているそうです。これまでは北国の紅葉情報が多かったのですが、11月に入って西日本の九州・四国・中国地方でも紅葉の見頃を迎えている情報が増えてきました。秋本番です。
 国土交通省広島西部山系砂防事務所は安佐南区で管理する砂防ダム4カ所について、8月の大雨で流れ込んだ土砂の撤去作業を完了しました。土石流を受け止める機能を回復できたとしています。「砂防ダムはあくまで減災のための設備。大雨の際は自治体の指示に従って適切に避難してほしい。」としています。防災・減災に努力しましょう。天気は週末から来週にかけて下り坂となり、気温も今週に比べてやや低めになりそうです。
 昨日の広島県の新規感染者数は3人でした。広島市はゼロでした。全国では158人でした。英国ではアメリカ製薬会社が開発した新型コロナウイルス飲み薬を承認したと発表しました。世界初になります。重症化リスクを軽減する効果があるとされています。広島市長は昨日の記者会見で、ワクチンの3回目接種について、12月から医療従事者対象の接種を始める準備を進めていると明らかにしました。日本では現在減少傾向ですが、海外では新規感染者が増加している国があります。ドイツでは冬が近づくにつれて、急増しているそうです。1日当たりの新規感染者が3万4000人と過去最多を記録しています。1日当たりの死亡者は194人です。日本でもこれから寒い冬を迎えます。油断することなく基本的な感染予防対策を徹底して、リバウンドを防止しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 リソースルームで試験勉強に取り組んでいます。そのほかの生徒は、終学活後ただちに帰宅して家庭学習に集中します。学校全体で学力向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日から全学年テスト週間に突入し、原則部活動停止となります。試験勉強に専念しています。図書室や教室に自主的に集合して、自習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 歌唱の実技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 男子はバレーボール、女子は陸上でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雨がやんで、天気が回復してきています。外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと忙しい天気です。めまぐるしく変わりやすい天気になっています。ひと雨ごとに秋が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 図書室で授業をしています。深い学びに挑戦しています。
画像1 画像1

授業風景

 3年生は来週月曜日から、1年生2年生は1週間後の来週木曜日から、後期中間テストが始まります。真剣な表情で授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 パワーポイント教材を電子黒板に表示しています。オンライン授業をライブ配信しています。グーグルクラスルームを活用しています。ICT活用を推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 津波防災についてまとめました。防災意識を高めましょう。災害への対応力の概念に「レジリエンス」という言葉があります。様々な外からのリスクやストレス、衝撃に対して対処する能力であり、「対応力」「回復力」「復元力」「強靭さ」「自発的治癒力」という意味です。持続可能な社会の実現をめざしましょう。自然災害に対する社会のレジリエンス能力強化はSDGsの大きなテーマのひとつになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「グーグルフォーム」を活用して、己斐上フェスタ全体の感想をアンケートで尋ねました。概ね肯定的な感想が多かったようです。生徒全員が主体的に参加することができていました。
画像1 画像1

授業風景

 黒板とチョークのかわりに電子黒板とタッチペンで板書しています。学校全体でデジタル活用を推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定表
3/17 校内研修会
3/21 春分の日
3/22 放課後学習会

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137