最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:361
総数:472167
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

のぼり写真館

玄関ホールの「のぼり写真館」で、2年生のダンス発表会の模様を放映しています。
休憩時間や放課後に、鑑賞してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を込めて

3年生が卒業前の丁寧清掃に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

雑巾やほうき、小ぼうきを使って、黙々と清掃します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

トイレ清掃もみんなで力を合わせて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

廊下、階段、窓。
すべてが愛おしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

全員が仕事を見つけて動いています。
さすが、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

心を込めて磨いた校舎を、1、2年生に引き継ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

明日は、教室の丁寧清掃です。
3年生のみなさん、引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

代議員会

画像1 画像1
放課後、生徒会の各委員会が開かれました。
1、2年生が中心に動いていきます。
執行部が、三送会の並び方を確認しています。

生活委員会

3月の生活重点目標は「服装を整えよう」です。
意識が高まるように、クラスで声をかけ合おう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会

1、2年生の丁寧清掃についての提案を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育委員会

昼休みのボール管理について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習・図書委員会

卒業式・入学式の装飾担当です。
学級文庫のお世話もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の図書室

卒業シーズンにふさわしい本が並べてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の図書室

借りたままの本があったら、早く返却してくださいね。
昼休みに開館しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

赤いサザンカが一輪、咲きました。
きっと吉報に違いない!
3年生のみなさん、公立高校入試でベストを尽くしてください。
幟町中から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

画像1 画像1
【来週の予定】
3月7日(月)公立高校入試、委員会
3月8日(火)公立高校入試
3月9日(水)あいさつ運動、3年クラスマッチ
3月10日(木)3年生を送る会、卒業式予行
3月11日(金)卒業式準備
3月12日(土)卒業証書授与式

3年生のみなさんにとっては、高校入試、卒業式と密度の濃い1週間です。
体調管理に気をつけて、一日一日を大切に過ごしてください。
3年生が気持ちよく卒業できるよう、在校生みんなで協力していきましょう!

体育館清掃

画像1 画像1
放課後、体育館清掃を行いました。
バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、バドミントン部のみんなで、体育館をきれいにします。

体育館清掃

日ごろ使用している体育館に感謝を込めて、また、卒業式に向けて、ステージやギャラリーを清掃します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

使った雑巾を下ろし、水洗いしたきれいな雑巾をパスして投げ上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421