![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:588892 |
体育館清掃
バレー部さんが雑巾係をがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館清掃
バスケット部、卓球部、バドミントン部も、一生懸命に拭き掃除をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館清掃
日ごろ清掃しにくい所を見つけてがんばります。
気をつけてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館清掃
先生方も一緒に参加してくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館清掃
先生と生徒が力を合わせて、わたしたちの学校を磨いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館清掃
責任を持って自分の仕事を果たします。
みんな、ステキだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すまし顔![]() ![]() ありがとうございます。 なんだか、体育館さんがすまし顔をしているみたい。 最後の授業
3年生の国語です。
「わたしを束ねないで」(新川和江)を読んで語り合い、聴き合います。 コの字に座り、互いに向き合い、自分の思いを自分の言葉で伝える「幟スタイル」の完成形ですね。 学びが生き方の核になる時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
3年生の理科の先生方です。
今日が最後の授業でした。 生徒の質問に丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。 「卒業後も、理科で学んだ探究心を大切にがんばってください。」とおっしゃっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() ありがとうございます。 シャッター・チャンス
今日は、防火シャッターのメンテナンスをしていただきました。
いざという時のために、「備えあれば憂いなし」です。 機器の具合をパチリと撮影中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フライング・入学
お辞儀坊やがご挨拶。
ところが、登校してきた1年生を追いかけて校舎へ駆け出しました。 大きくなったら、幟町中へ入学してね。 お待ちしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 放課後、体育館清掃を行います。 体育館を使用する部活生徒のみなさん、よろしくお願いします。 学校協力者会議
昨日、学校協力者会議を開きました。
青少協、社協、地域の学校関係者の皆様にお集まりいただき、年間のまとめをご報告し、ご意見やご提言を伺いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見守る
会議に先立ち、授業の様子を見学していただきました。
1-1 美術 ![]() ![]() ![]() ![]() 見守る
2-1 技術
プログラミングをしている様子を見守ってくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見守る
A・B・C組
![]() ![]() ![]() ![]() 見守る
1-3 国語
物語の流れを確認し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見守る
2-3 数学
画面のグラフをみながら、データの分析をします。 委員の皆様も興味深々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見守る![]() ![]() テストの答え合わせをしています。 しっかりと確認しましょうね。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |