☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

教育実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日から始まった教育実習も、いよいよ明日で終了です。今日は、2時間目に道徳科、6時間目に体育科の授業を行いました。落ち着いて授業を進めている姿に、4週間の学びと成長を感じました。道徳科では、子どもたちの考えをしっかりと引き出しながら、本時のねらいへと迫れるよう授業を展開することができたようです。
 この実習で得たことをこれからに生かしていってほしいと願っています。

図書ボランティア読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度は、学校経営計画の目標の一つとして「読書に親しむ子どもを育てる。」を掲げています。10月には、図書委員会を中心とした取組も行いましたが、11月には、図書ボランティアの皆様に各教室で1時間ずつ読み聞かせをしていただく時間を設定しています。
 今日は、その初日で、3年生と6年生に読み聞かせに来ていただきました。
 どちらの学年も、子どもたちの発達段階に合わせた選書をしていただいており、子どもたちは、本の世界の楽しさを共有できる素敵な時間を過ごしていました。途中には、図書に係るクイズなどもあり、子どもたちの心をほぐしながら楽しく学ぶ時間も設けていただきました。

1年生 算数科「かたちあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが楽しみにしていた「かたちあそび」をしました。ティッシュペーパーやお菓子の空き箱、ラップの芯などを組み合わせて、東京タワーやきりん、秘密基地など思い思いの物を作っていました。次の時間は、似ている形を集め、特徴について考えます。

2年生 道徳

画像1 画像1
 道徳科で「こんなときどうするかな」を学習しました。校庭でみんなが元気に遊んでいる中、なかまに入れずさびしそうにしている子に、どんな言葉をかけるか、みんなで考えました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
「どこにつなげる?」「ここにつなげてみよっか!」

 図画工作科「ひもひもワールド」の学習では、教室のいろいろな場所に毛糸をむすんでつなぎながら、グループの友達と思いついたことを形にしていく活動を楽しみました。広がっていく形を下からのぞいたり、くぐったり、またいだり。上手に声をかけあいながら進めることができていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に長縄、鉄棒運動に取り組んでいます。長縄は3分間で200回跳ぶこと、鉄棒は、逆上がり、前方支持回転、後方支持回転に取り組んでいます。友達と関わりながら練習に励んで、「できたー!!」の声も聞こえてくるようになりました。

5年生 音楽

画像1 画像1
 音楽では、「ルパン三世」の合奏を練習しました。それぞれ木琴や鉄琴、アコーディオンなどの楽器を担当しています。互いの音を聞き合いながら、リズムがそろうように練習を頑張っています。

6年生 家庭科 ボタンを付けよう〜クリスマス編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボタン付けの練習をして、6−4オリジナルのクリスマスリースを作りました。

ひまわり学級 国語(図書)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日の1時間目には、図書室へ行き、好きな本を1冊選び、借りています。
みんな読書好きなので、借りる本が決まったら、好きな本を熱心に読んでいます。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ジャングルジム」というお話を読んで、だれとでも仲良くすることことについて考えました。「ちくちくことばをつかわない。」「『入れて。』といわれたらみんなで遊ぶ。」など自分に置き換えて話し合いました。

2年生 体育

画像1 画像1
 体育科「リレーあそび」では、4クラス合同でリレーを行いました。バトンのもらい方やコースの線の近くを走ることを意識して頑張りました。

2年生 算数

画像1 画像1
 算数科の学習では、ペアで九九ビンゴをしました。3のだんと4のだんの答えを9つのマスに書き、カードを順番にめくって、答えを言います。正解した答えが九九カードにあったら、色を塗ることができます。覚えたての九九をつかって、楽しく活動することができました。

3年生 理科「光」

画像1 画像1
画像2 画像2
 鏡ではね返した光を重ねて当てて、明るくなったところの温かさを調べています。それぞれが持っている鏡で一つの的をねらって光を当てるのに一苦労。みんなの光が集まった瞬間をとらえて、温度を測りました。

4年生 心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 元エリザベト音楽大学教授 竹本 健治 様にお越しいただき、「心の参観日」の授業をしていただきました。「〜父母・友達・先生のおかげで、今の自分がある〜」というテーマで、竹本先生自身のご経験を話していただく中で、私たちは、周りの人々の支えの中で生きており、人とのつながりを大切に、感謝の思いを忘れず日々を積み重ねていくことの大切さを学ぶことができました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「Alphabet アルファベットで文字遊びをしよう」の学習で、自分の選んだ表示や看板、自分のお気に入りの色を友達に当ててもらう問題を出し合いました。アルファベットの文字をしっかりと伝えたり聞いたりし、友達の選んだものを当てることができたときには大喜びでした。

5年生 英語科

画像1 画像1
 英語科「あこがれの人について発表しよう」では、自分のヒーローを紹介しショー・アンド・テルを行う練習をしました。グループ内で紹介する人、聞く人と役割分担し協力し合って活動することができました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 比例と反比例では、5年生で習ったことをふり返り、比例の性質について理解を深めました。

ひまわり学級 自立活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目に自立活動「サッカー」をしました。どの児童も一生懸命取り組めました。今回で2回目ですが、積極的にボールを蹴ったり、追いかけたりする姿が多く見られました。終わった後は、「楽しかったよ。」と話してくれました。

美しい虹の架け橋

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方、きれいな虹が出ていました。

くっきりとかかる虹

二重にかかる虹

美しい虹をみんなで眺めました。
グラウンドに遊びに来ていた子どもたちも、色を一つずつ数えて楽しんでいました。

1年生 音楽

 歌が好きな1年生。コロナ禍のため、大きな声で歌うことはできませんが、教科書や「歌はともだち」にのっている歌を楽しく歌っています。今日は、みんなの好きな「にじ」や「パプリカ」を手話や身振りをつけて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発表時・地震発生時の対応

G Suite

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画(シラバス)

年間計画

インフルエンザからの回復に伴う再登校に係る手続きの変更について

お知らせ

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350