最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:89
総数:129638
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

出発式

画像1画像2画像3
?
出発式です。たくさんのお見送り、ありがとうございます。

6年生修学旅行 出発前 快晴です

画像1画像2
おはようございます。いよいよ出発の朝です。快晴です。1年生の皆さんが作ってくれた、かわいいてるてる坊主のおかげです。ありがとうございます。

Where is the ○○?(5年生)

画像1画像2
5年生の英語では、「on」や「under」,「in」,「by」など、位置に関する英語の表し方について学習していました。また英単語の発音では、アクセントを意識するために、手拍子をしながら発音練習に取り組んでいました。

ALPHABET(3年生)

画像1画像2
3年生の英語では、アルファベットについて学習していました。
英語で会話をしながら、友達の机上にあるアルファベットカードをもらいます。
「The (  ) card , please.」
「Here you are!」
「thank you!」
「You're welcome!」
子どもたちは、意欲的に自分から声をかけ、友達と英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

国語「ごんぎつね」(4年生)

画像1画像2
4年生の国語「ごんぎつね」では、第6場面を学習していました。ごんを火縄銃でうった兵十の気持ちの変化について、子どもたちはじっくりと考えていました。

理科「とじこめた空気や水」(4年生)

画像1画像2
4年生は理科「とじこめた空気や水」の学習の最後に、実験で使った空気鉄砲を使って、水遊びをしていました。空気の性質を生かしながら、水を的に目がけて飛ばします。子どもたちは暑い昼下がりに、思いっきり活動して楽しそうでした。

大型電子黒板の紹介(5年生)

画像1画像2
5年生の教室でも新しく教室に入った大型電子黒板の紹介がされていました。子どもたちは、電子黒板の様々な機能に驚きながら、先生の話を興味を持って聞いていました。

大型電子黒板を使って(2年生)

画像1画像2
2年生の算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」では、方眼を利用した長方形や正方形、直角三角形のかき方を学習していました。先生は昨日搬入された大型電子黒板をさっそく使って、方眼の仕組みに着目させながら、作図の仕方を説明していました。
画面がタッチパネルになっており、直接画面の方眼に図を描くことができ、とても分かりやすいです。子どもたちからも「すごーい!」と歓声があがっていました。

図工「どうぶつとわたし」(1年生)

画像1画像2
1年生の教室の後ろに粘土作品が飾られていました。テーマは「どうぶつとわたし」です。どの作品もとてもかわいく丁寧に作られていました。

太陽の動き調べ(3年生)

画像1
3年生の理科では、運動場に出て太陽の動きについて調べていました。画用紙の上にスティックのりなどの棒となるものを立てて、かげの変化を記録していきます。

大型電子黒板が搬入されました

画像1画像2
今日はこれまで教室にあった大型テレビに替わって、新しく大型電子黒板が搬入されました。画面インチは65インチでかなり大きく、画面がタッチパネルのようになっているそうです。これから授業で使うのが楽しみです。古い大型テレビも有効利用するために特別教室に運びます。

息を合わせて堂々と(5,6年生)

画像1画像2
今日も5,6年生は運動場で表現の練習です。旗を振り、息を合わせて堂々と行進する姿がとてもかっこいいです。練習が続いて中だるみしそうなところですが、今一度気を引き締めて頑張っていました。

お好みソース工場の人々の工夫(3年生)

画像1画像2
3年生の社会ではお好みソース工場で働く人々の工夫について学習していました。海外から仕入れた材料や工場で働く人の服装などについて調べていました。

「梅のこと知ってる?(発表)」(2・3年生)

画像1画像2
今日は3年生が、総合的な学習の時間に調べた「梅」に関することについて、2年生に発表していました。梅の花や育ち方について、梅ジャムの作り方やどうして梅の木にウグイスがいるかなど、自分で決めたそれぞれのテーマについて分かりやすくまとめていました。

「梅のこと知ってる?(発表)」(2・3年生)

画像1画像2
どの子も少し緊張しながらも、2年生の前で堂々と発表していました。とても良い交流会でした。感染症が少し落ち着いてきたので、このような交流会もできるようになりました。

版画の制作(4年生)

画像1画像2
4年生の図工では、版画の制作に取り組んでいました。下書きが完成したので、板にセロテープで貼り付けます。どの子の絵もとても表情豊かに描かれていました。

運動発表会の練習(5,6年生)

画像1画像2
5,6年生の運動会の練習です。今日は運動場で旗を持っての練習です。ブルーの旗がとても綺麗に、はためいていました。昼から少し暑くなってきました。熱中症に気をつけながら、水分補給を頻繁にして練習を進めます。

3つのかずのけいさん(1年生)

画像1画像2
1年生の算数では、「3つのかずのけいさんれんしゅう」に取り組んでいました。前の2つの数を足してから残りを計算しながら、順序立てて考えていきます。

運動発表会の練習(3,4年生)

画像1画像2
3,4年生の表現の練習です。今日も曇っていたせいか気温もそこまで上がらず、気持ちよく練習ができました。グラウンドでの隊形移動も順調です。踊りもどんどん上手になってきています。

道徳「どうして うまくいかないのかな」(2年生)

画像1画像2
2年生の道徳「どうして うまくいかないのかな」では、物語の登場人物が,自分のよさに気づく姿を通して,自分を好きになると,どんな気持ちになるかについて考えていきます。
授業を通して、子どもたちに自分の特徴やよさに気づいていってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010