最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:48
総数:58362
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

リズム運動!!

画像1
画像2
 久しぶりのリズム運動♪
友達としっかり間隔をあけ“お願いします”のあいさつで始まります!!
「さむい〜」「あしが冷た〜い!」と言っていた子供たちでしたが、リズムが始まると、元気よく走ったり、ぴょんぴょん跳ねたり!しっかり体を動かしました♪
しっかり体を動かしたので、寒さもとんでいき、みんなぽかぽか♪
“ありがとうございました”のあいさつで終わると「楽しかったね!」とお部屋に戻っていく子供たちでした♪

凧あげをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、年長ほし組も、年少つき組も凧作りをしました!
 高く上がるように願いを込めて、自分の顔や、自分の好きなものを丁寧に描きました。作り終えるころには、
「早く、小学校の広いところでとばしたい!」
とワクワクする気持ちがいっぱいでした。
さ!いよいよ小学校の校庭で凧あげです!思いっきり走りました。上がると、とっても気持ちいいー!!
「明日もとばしに行きたい」と楽しみにしている、子供たちです。

雪だるまを作ったよ!

画像1
画像2
 昨日の夜から雪が降りましたね。今朝はとっても冷えました。
登園時に雪を持って来てくれたお友達が、家の人と一緒に、
「雪だるま⛄を作ろう!」
とかわいい雪だるまとウサギを作ってくれました。
心はとても温かくなりましたよ♪

むずかしい…!

画像1
画像2
 3連休明けの今日も、元気に登園してくる子供たちです。
雨が降ったりやんだり…部屋をのぞいてみると👀
年少つき組さんも、年長ほし組さんもコマ回しをしていました♪
 つき組さんは“手回しごま”!キラキラテープで飾り付け、両手で上手に回して見せてくれました♡
 ほし組さんは“ひもごま”!「むずかしい!」「手伝って〜!」「ここまではできるんだけど〜…」と先生に教えてもらいながら、何度も挑戦する子供たち!できなくても諦めずに挑戦し続けます!!
 これからもがんばろう!応援しています!!

「こやぎランド」「こやぎタイム」についてのお知らせ

画像1
 未就園児のみなさん、元気にお過ごしでしょうか?

 1月の「こやぎランド」「こやぎタイム(園庭開放)」は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、お休みさせていただきます。
 
 次回の「こやぎランド」、「こやぎタイム(園庭開放)」の再開につきましてはまたHPでお知らせします。
引き続き、ご家庭で安全にお過ごしください。
みなさんに会える日を楽しみにしています。

今日から3学期が始まりました!

画像1
画像2
 今日から3学期です。元気よく登園してくる子供たち♪子供たちの元気な声が幼稚園に戻ってきました💛
 
 始業式では今年頑張りたいことを発表しました。「できるようになりたいこと」や「1年生になったら頑張ること」など聞かせてくれました!
 先生たちも発表しました♪みんなで頑張りましょう♪

明日から3学期がはじまります!

画像1
画像2
明日からは、いよいよ3学期のスタートですね。
みんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
待っていますね😊

新年あけましておめでとうございます!

画像1
 みなさん、元気に良い年を迎えられたことと思います!

 1月7日(金)は始業式です。みなさんの元気な姿に会えること♪
そして、お正月の楽しかった話を聞かせてもらえることを楽しみにしています♪


1月の「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ

画像1
 今日はとても寒く、雪も積もりましたね!!
未就園児のみなさん、お元気にお過ごしでしょうか?

こやぎタイム(園庭開放)は7日(金)から始まる予定です。

こやぎランドは
<1月14日>
 親子で凧作りや、1月生まれの誕生会♪
 ※乳幼児教育保育アドバイザーの方が来られます。

<1月24日>
 鬼のお面作り、音楽会♪
 ※コールドルチェさんが来られます。

 1月にみなさんに会えるのを楽しみにしています。
 健康に気を付けて、よいお年をお迎えください…。

1月のこやぎランドの詳しいお知らせはこちらです
        ↓
「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ


明日から…

画像1
 幼稚園のみなさん元気ですか?今日は雪が積もりましたね!!
先生たちは可愛い雪だるまを作って、お正月の準備も出来ました♪みんなも雪で遊んでるかな〜?☺

明日、28日(火)から1月4日(火)まで幼稚園もお休みになります。
みなさん、健康に気を付けて、よいお年をお迎えください…。


2学期終業式〜発表〜

画像1
画像2
 終業式では、友達やおうちの人の前で2学期に「楽しかったこと」「頑張ったこと」を発表しました♪
まずはつき組さんからです。「運動会のおはようSUN・なわとびが楽しかったです。」等…みんな、大きな声で発表できました♪
ほし組さんは「跳び箱の5段がとべてうれしかったです!」「運動会のリレーで勝ってうれしかったです!」等…自分で考えた言葉でしっかり発表することができました♪

2学期終業式

画像1
今日で2学期が終わりました。
終業式には、保護者の方も見に来てくださいました。背筋を伸ばして、とても静か…。元気いっぱいのいつもの姿と違うけど、今日のみんなも素敵でしたよ!

大根収穫3回目!

画像1
画像2
画像3
 今日の朝も寒い日でしたが、いつもと変わらず元気いっぱいの子供たち!にこにこ畑に、最後の大根の収穫に行ってきました♪
 今日はどんな大根が抜けるかな!?
 そして自分で抜いた大根は幼稚園まで自分で持って帰りました!!
 帰りにいつもにこにこ畑をお世話してくださっている、地域の方に『今年も一年お世話になりました!来年もよろしくお願いします!』とお礼を言いに行きました。
 『大きな大根がたくさんできてよかったです☆』と言ってくださいました♡

お楽しみ会〜サンタさんがやって来た!〜

画像1
画像2
画像3
 お家の人と楽しんだ後、どこかから鈴の音が・・・
 これは、ひょっとすると・・・やっぱり!サンタさんだ!サンタさんが来てくれました!
 やさしいサンタさんはみんなのどんな質問にも答えてくれました。
「何歳ですか?」「好きな食べ物は何ですか?」「好きな人は誰ですか?」などなど…
少しフィンランド語(?)が入ったやさしい声です。

そ・し・て プレゼントも忘れないで持って来てくれましたね😊

みんなからは、サンタさんへお礼に歌のプレゼントをしました。
「本当にサンタさん来てくれたね!」
「ソリに乗って帰って行ったのが、見えたね!」「また、来てくれるかね?!」
サンタさんが帰った後も、サンタさんの話題でもちきりです。
素敵なプレゼントと感動をありがとうございました!!

お楽しみ会〜おうちの人からのプレゼント〜

画像1
画像2
画像3
 今日は子供たちが楽しみにしていたお楽しみ会でした♪
 これまで頑張ったみんなにおうちの人から楽しいプレゼントです!!
 まず始めはクイズです!正解だと思うところに移動し、正解すると大喜びの子供たちです♪
 “一番大きなたまごを産むのはどの動物でしょうか?”という問題の正解は“ダチョウ”のたまご!すると大きなたまごが出てきて、順番に持たせてもらいました!!『おっきい!』『おもたぁい!』『本物!?』と楽しい体験もさせていただきました☆
 
 次は手遊び&体操タイムです♪
おうちの人と一緒に手遊び歌♡おうちの人、そしてそれをまねっこする子供たちの姿はとても可愛かったです♡
 体全部を使って楽しんだひと時でした!!

マフラーができたよ!

画像1
画像2
 年長ほし組さんは生活発表会が終わった後、コツコツとマフラーを編んできました♪
 手先を使った細かい作業に、最初は、すぐに『疲れた…』と言ったり『なんかおかしくなったー💦』と悩んだりして、苦戦していました。でも毎日続けているうちに、上手に、そして楽しくなっていく子供たちでした♪
 
 そして今日、世界に一つだけ☆自分のマフラーが完成しました♡

大掃除パート2です!

画像1
画像2
画像3
 今日は、大掃除第2弾。室内の大掃除です。
 まずは、自分のロッカーの掃除をします。気持ちを込めて丁寧に整理整頓しました。
 次は、いよいよ、自分たちの部屋の掃除です。友達や先生と力を合わせて、荷物をテラスに運び出し、掃き掃除をした後、隅々まで丁寧に拭き掃除をしました。
 雑巾を洗う時は、腕まくりもして、服も濡れないようにすることも、忘れません。
 遊戯室やみんなの部屋。「ありがとう」の気持ちを込めて、幼稚園の端から端まで掃除しました!!
「楽しかったね!あーお腹が空いた!」
と、お弁当をいつも以上に美味しく頂きました。

大掃除-part1-

画像1
画像2
画像3
 今年も楽しい思い出をいっぱい作った、砂場の遊具をタライに入れて洗いました。
 まずは、腕まくり!
 「ありがとう!」の気持ちをこめて洗いました。
 子供たちはきれいになった遊具を見て、
 「きれいになったよ!」「きれいに並べよう」
と、嬉しそう。楽しんで大掃除をしていました。
 また、来年も楽しい遊びをいっぱい見つけましょうね!

本日閉店セール!〜バーベキュー屋さん〜

画像1
画像2
画像3
 今日で閉店するバーベキュー屋さんです。
子供たちはいつも以上に「いらっしゃいませ!」
「今日は、閉店セールをしますよ!」と大きな声で呼びかけていました。
すると、小学校のお兄さん、お姉さんも立ち寄ってくれました。
メエメエ組のお友達も、レジのところでお手伝いです。
今日は、大盛況で良かったですね😊

閉店します〜!と言ったけれど、「リニューアル焼肉をしよう!」
とか「パート2焼肉がしたい!」と新しい遊びが生まれそうです!

今日のメエメエぐみは♪

画像1
画像2
画像3
 今日は年少つき組の部屋でじゃんけん列車をした後、みんなでお餅つきをしました☆
 “も〜ちつ〜きぺったんこ〜そ〜れつけぺったんこ♪”つき組さんと歌いながら楽しくお餅つき♡最後はみんなで丸めてパクッ☆
 何が入ってる?と聞くと、「あんこ♪」「お肉♪」
それぞれ好きな具を入れて美味しくいただきました☆

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

非常時の対応について

幼児のひろば

未就園児の保護者の皆様へ

おうちでできる遊びの紹介!

広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605