最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:24
総数:58435
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

安全指導をしたよ

 夏休みに向けて安全指導がありました。
“なつやすみのやくそく”をみんなでクイズをしながら、確認しました。
『い・か・の・お・す・し』もしっかり覚えていた子どもたち!
夏休みも安全に過ごしましょう!

画像1

7月の参観日

 今日は参観日でした。水遊びの予定でしたが、雷が鳴っていたので外に出られず…。後日予定している歯磨き教室に向けて、はぶらしを作るところを見てもらいました。
 みんなの想いが空に伝わったようで、鳴っていた雷もやみ、水遊びをすることに!!
大喜びの子供たちは、水着に着替えて体操や遊んでいる姿を見てもらうことができました♪

画像1
画像2
画像3

夏まつりのつぶやき…

画像1
画像2
楽しかった夏まつり。
友達と一緒に作った夏まつり。
たくさんのお客さんに喜んでもらった夏まつり。
おみやげだけでなく、たくさんの思い出も持って帰りました。
これからも友達と一緒に、おもしろいこと、たのしいことをたくさん見つけましょう!!

八木幼稚園ってこんなところ♪

画像1
画像2
画像3
 夏まつりの後には、こやぎランドのおうちの方に「八木幼稚園ってこんなところ♪」のお話をさせていただき、八木幼稚園ちょこっとツアー(園内めぐり)をしました。
 「知ってるようで知らなかった…」「感動しました!」という声をいただきました。

 そして、お話の間子供たちは…
 おうちの人から離れて、先生やボランティアのお母さん方と、楽しく上手に遊んでいました!!
 すっかり幼稚園のお友達だね!

「やぎっこ夏まつり」〜いろいろな人とふれあいました!

画像1
ボランティアのおうちの方に、ヨーヨー釣りと金魚すくいのお店をしていただきました。
ここでは、やさしくて、ほっこりと温かい雰囲気の夏まつりを堪能しました。

そして、こやぎランドの友達に楽しんでもらえたのは、みんなの一番の喜びでした
次回も会えることを楽しみにしていますね。

最後は、みんなで大好きな「梅干し体操」です。
皆さん本当にありがとうございました!!
画像2

「こやぎランド」も、やぎっこ夏まつり!!

画像1
画像2
画像3
今日のやぎっこ夏まつりは、こやぎランドでもありました。たくさんの、こやぎの友達が遊びに来てくれましたよ。
にぎやかなお祭りの雰囲気に、どきどき。
お兄さんやお姉さんの、ピザやお好みの焼き方に、興味津々。
金魚すくいやヨーヨー釣りに、目がキラキラ。
ハンバーガ屋さんでは「やりたーい!!」の声も。
お店の裏側まで回ってみるお友達もいて、本当に楽しそうでした!!

「やぎっこ夏まつり」

画像1
画像2
今日は、「夏まつり」の当日です。
子供たちは朝からソワソワ、ワクワクしていました。
前半と後半に分かれて、お客さんとお店の人になりました。
お客さんでは、「おまかせセットください」
お店の人では、「いらしゃい!」「どうぞ!」
と威勢のいいかけ声がきこえました。
お土産も沢山のかかえて、帰りました。

明日は、待ちに待った『夏まつり』だよ!

画像1
画像2
画像3
 明日の夏まつりを目前に、お店屋さんの準備をしました。

「ピザ屋さん」「お好み焼き」「ハンバーガー」「くじびき」「ゴルフ」

 楽しいお店がいよいよ開店します!

 こやぎランドの友達も来てくれますね!

「明日が楽しみ!」と子供たちは、わくわくして帰りました。

こやぎランドのお知らせ

画像1
 今日のこやぎタイム(園庭開放)は“えほんの日”でした!
園庭でたくさん遊んだ後、遊戯室で絵本タイム♪「今日は何の本かね〜?」と、楽しみに集まって、最後までしっかり聞くことができました!

 明日のこやぎランドは“やぎっこ夏まつり”です!在園児さんたちが、お店屋さんになったり、楽しいことをたくさん準備して待っています♪
 お祭りの後には園長先生のお話『八木幼稚園ってこんなところ♪』があります。託児もありますので、ぜひご参加してください♪
 

来週は「やぎっこ夏まつり」です!!

画像1
園児の皆さん、こやぎランドの皆さん、幼稚園はお休みでしたが、家の人の言うことをしっかりきいて、けが無く、元気に過ごせましたか?
来週はいよいよ、「やぎっこ夏まつり」です!
楽しみに来てくださいね!!

くろちゃんも、部屋の中で雨宿り中です。


続・もうすぐ夏まつり!!

画像1
 7月13日(火)の夏まつりにむけて、はりきって準備中!!
毎日アイデアが出てきます。友達と話し合い、力を合わせて、どんどん楽しいお店になっています!
明日も続きができるといいですね。

七夕会をしたよ!

画像1
画像2
画像3
7月7日は、七夕の日です。
幼稚園でも七夕会をしました。
園長先生から、5色の短冊の由来を聞いたり、自分が書いた、願い事を発表したりしました。
彦星と織姫のパネルシアターは、本当に星の世界みたいにきれいでしたね!
今日の夜、2人は出逢えるのでしょうか?
星空を見てくださいね。

染め紙、きれいにできたよ!

画像1
画像2
画像3
「ねえ、ねえ、私も染め紙してみたい!」
年長ほし組さんが染紙をする姿を見つけて、すぐにやって来た年少つき組さん。
でも、どうやったらあのきれいな染め紙になるのか分からず、じっと見ています。
どうするかな?と見守っていると、
「どうやるん?教えて!」
と、自分で年長ほし組さんに声をかけました。
「紙を折って、ゆっくり絵の具につけてみて」
やさしく、丁寧に教えてくれるほし組さん。
そーっと開いて現れた模様に…
「へ〜!すごい!きれい!」
感動と、喜びと、「ほし組のお姉さんさんありがとう」の気持ちで、目がキラキラ輝いていました。

もうすぐ夏まつり!!

画像1
7月13日(火)は夏まつり!!
「こやぎランド」の友達も来てくれるので、おお張り切りの年長ほし組さん。
心を込めて作った商品は、一つ一つラッピングすることになったようです。
楽しみですね〜!

未就園児の保護者のみなさまへ

画像1
 みなさん元気にお過ごしでしょうか?
先日のこやぎランドで園行事のお知らせをしたのですが、追加がありますのでお知らせします。

7月9日(金) 13時30分から 第1回公開すくすくクラブを行います。
園医さん、園歯科医さんに 『すこやかな心と体』について御講話いただきます。
今回は「新型コロナウィルス感染症に関して」「姿勢、特に食事時の姿勢」「顎関節症の予防」についてお話をいただく予定です。

日頃、困っていることなど園医さんに質問もできます。ぜひご参加ください!

カエルになったよ♪

 先日、卒園児のおうちの方にいただいた ”白いおたまじゃくし”がカエルになりました!
 それを見た子供たちは「え?しろい!?」「みどり?」と、不思議な顔をしてのぞきこんでいました。
 お弁当を食べた後、裏庭にある ビオトープ に放しに行きました。「元気でね!」「大きくなってね!」と声を掛ける子供たちでした!
画像1

なかよし絵本タイム(^^♪

今年度初めての、絵本タイムがありました。
絵本ボランティアの方に絵本や手遊びをしていただきました。
久しぶりの絵本タイムに、子供たちは大喜びです!
こやぎランドのお友達も来てくれて、みんなとってもよく聞いていましたね。
次回も楽しみにしています!!
画像1
画像2

避難訓練(地震)

画像1
画像2
画像3
初めての地震の避難訓練をしました。

地震が来た時には、「しゃがむ」「頭を守る」「動かない」
避難する時は「お・は・し・も」を守って避難する。
緊急地震速報の音も聞きました。

命を守る大切な話を聞いて、真剣に参加することができました!

7月生まれの誕生会

画像1
画像2
画像3
 今日は7月生まれの友達の誕生会!ドキドキわくわくの誕生児の友達を、歌や出し物でお祝いしました。
 司会は、年長ほし組さん。
 出し物担当は、年少つき組さん。
 おうちの人のお祝いの言葉や、先生、友達からのプレゼント。
 楽しいひと時を過ごせましたね!

 最後にはみんなの作った花道を通って退場しました。

「こやぎランド」 〜かんげいかい編♪〜

画像1
画像2
画像3
 後半は幼稚園の子供たちとの「かんげいかい」です。歌を歌ったり、一緒に誕生会のお祝いしたりしました。
 「待ってたよ!」「楽しかったね!」「また会おうね!」いろいろな気持ちを伝え合うことができました。
 次回は7月13日(火)です。また、楽しく遊びましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

非常時の対応について

幼児のひろば

未就園児の保護者の皆様へ

おうちでできる遊びの紹介!

広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605