![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:19 総数:213922 |
授業風景
行書の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
午後の授業も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
「愛情弁当」をいただいています。「黙食」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
プログラミングの授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
協働的に学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
教室の環境衛生検査をしていただいています。
![]() ![]() 授業風景
寒さに負けず、元気に体を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
上手にアイロンをかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
来週の後期期末試験に向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
お互いの美術作品を評価し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
雪が舞い始めましたが、外で元気にサッカーをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
ICT活用推進に取り組んでいます。
![]() ![]() 授業風景
オンライン授業をライブ配信しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1週間後の3月1日火曜日から後期期末試験が始まります。真剣な表情で授業を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
パワーポイントでプレゼンテーション資料を作っています。
![]() ![]() 授業風景
本を自作のブックカバーに装着して早速読書に取り組みます。読書が今まで以上に楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ミシンを上手に使っています。ブックカバーが完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日は雪は降っていませんが、校内で氷を発見しました。このところ数日連続で凍結が見られます。登下校中は安全に留意してください。
![]() ![]() 学校風景
雲は多めですが、晴れています。冬型の気圧配置が続き、上空に強い寒気が流れ込んでいます。山陽南部では概ね晴れるものの、真冬並みの厳しい寒さが続く見込みです。今週後半から週末にかけては徐々に寒さが緩み、最高気温が10度以上になり春の気配を感じられそうです。
福山市が映画「バットマン」の舞台である架空都市ゴッサムシティと友好提携を結びました。オンラインで調印式を行い、福山市長は「全世界から福山城築城400年への関心を呼ぶとともに、日本の城の美しさを世界に発信する絶好の機会になる」と話しました。福山市の市章が蝙蝠に似ていることからこのコラボが実現しました。福山城のある場所が「蝙蝠山」と呼ばれたことにちなんでいます。福山市はかつて天守北面にあった鉄板張りの復元を進めています。広島市では広島城の魅力向上策を話し合う有識者会議を開いて、天守閣の木造復元について意見をまとめています。天守閣は毛利輝元によって1590年代に建てられ、1931年に国宝へ指定されました。原爆投下で倒壊し、58年に現在の鉄筋コンクリート造りで再建されています。木造復元で魅力向上を目指しています。 昨日の広島県の新規感染者数は490人でした。500人を下回るのは1月7日以来、45日ぶりです。東京は8805人でした。1万人を下回るのは1月24日以来1カ月ぶりです。全国は5万1986人でした。厚生労働省は全面休園している保育園などが42都道府県の759カ所だったと公表しました。3週連続して700カ所を超えています。累計ではこどもの感染は4万4087人、保育士ら職員は2万1632人、施設は1万5369箇所となっています。小学生を預かる放課後児童クラブは43カ所が全面休所となりました。明日は天皇誕生日ですが、休日も気を緩めることなく基本的な感染予防対策を徹底して、外出をできるだけ削減し、リバウンドを防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |