最新更新日:2024/06/24
本日:count up80
昨日:87
総数:184643
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ 給食試食会を行いました ☆

画像1画像2
11月4日(木)、5日(金)には、給食試食会を実施しました。
4日が2〜6年生の保護者様を対象、5日が1年生の保護者様が対象でした。
当日の献立は、
4日
・小型黒糖パン
・和風スパゲッティ
・大豆サラダ
・牛乳
5日
・ごはん
・さけの塩焼き
・即席漬
・さつま汁
・柿
・牛乳

今年度の給食試食会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、席数を大幅に減らし、常時換気を行った会場での開催となり、給食時間の良さを十分に体感していただくことがむずかしかったかもしれません。
その中でも、アンケートで沢山のありがたいお言葉をいただき、給食室一同、とても励まされました。

また、アンケートの結果や当日の栄養教諭からの話につきまして、皆さまに共有させていただければと考えております。

これからも給食室一同、安全でおいしい給食作りに励んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ペットボトルロケットを作ったよ!

画像1画像2画像3
理科「とじこめた空気と水」の学習後に自分たちでペットボトルロケットを作りました。

子ども達は,「どんなロケットにしようかな。」と相談しながら一生懸命作る姿がみられました。

ドキドキ・ワクワク!!製作後みんなで飛ばすことができました。

みんな大喜びでした!!とても良い経験になったようです。

ブックトークをして頂きました☆

画像1画像2
図書館司書の角田寛子先生にブックトークをして頂きました。

国語科「世界にほこる和紙」の学習を終えた後,単元の最後に調べたい伝統工芸品をリーフレットにまとめる活動を行います。

伝統工芸について書かれた本や物語の本を紹介して頂きました。図書室へ行くと,早速紹介して頂いた本を手に取っている姿が見られました。

リーフレットの出来上がりが楽しみですね☆☆☆

マツダスカイアクティブズの皆さんとタグラグビー

画像1画像2
11月5日にマツダからスカイアクティブズの方々に来ていただきました。
タグラグビーに必要な
1 タグを取る
2 ボールを投げる・取る
3 トライの仕方
を教えてもらいました。
チームで協力することの大切さを実感したことと思います。

みんな楽しくタグラグビーの練習ができました。

無事修学旅行を終えることができました。

全てのバスがみどり坂に到着しました。
お迎えに来ていただき、ありがとうございました。
また,到着が遅くなり申し訳ありませんでした。
子どもたちは修学旅行を通して多くのことを学んだことと思います。
ご家庭でもぜひ話をしてみてください。

みどり坂団地間もなくです!

先頭車両から、みどり坂団地に入りました。
下車地点までもう間もなくです。
大変お待たせいたしました。

2号線通過中

現在、国道2号線を通過中です。
渋滞があり,もう少し時間がかかりそうです。

志和インター出口

志和インターを出たバスも出てきました!
今から下道を通って帰ります!
子どもたちはバスの中でゆっくり休んでいます。
みどり坂までもう一息!!

広島県に入ってます!

現在、廿日市市あたりを通過中です!

下松SA出発

下松SAを出発しました!

解散式

画像1画像2
下松SAで解散式をしました。
これから下車地点ごとにバスに乗り、みどり坂を目指します!!

下松SA到着

画像1画像2
下松SAに到着しました!
予定と一時間遅れの到着です!

めかりSA到着

画像1画像2
現在、めかりSAに到着しました!
予定より少し遅れていますが、みんな元気です!

佐賀県出発

画像1
おさかなセンターで買い物を終え、これから広島に向けて出発します!

和菓子呈茶体験

画像1
出来上がったのは、季節を取り入れた かわいいお菓子です。みんな大満足。

和菓子呈茶体験

画像1
すてきな茶園で、作った和菓子と共に呈茶体験 。

甘夏ゼリーづくり

画像1画像2画像3
甘夏ゼリー完成!!
美味しくいただきました!!
自分達で作ると、より美味しいですね!

甘夏ゼリーづくり

画像1
今度は果汁を、甘夏の皮の容器にいれていきます!!
出来上がりまであと少し!

ジャム作り体験

画像1
瓶詰めして、完成です!

船釣り体験

画像1
釣りを通して、辛抱強くなってます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111