最新更新日:2024/06/27
本日:count up41
昨日:62
総数:114937
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

命は繋がって

先日生まれた、カブトムシの卵が、幼虫になりました

「かわいいね」「ちいさいね」「まっしろ」

小さな命、また大切にしようね
画像1
画像2
画像3

平和学習

写真上  梶矢文昭先生をお招きして平和学習をしました

写真中  先生の話に聞き入る子供たち

写真下  ドキッと、怖くなる話もありましたが、先生の手を握りしめ、最後までしっかり聞いていました。二度と起こしてはならない戦争への思いを、少しずつ育んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

水遊び参観

先週休園になって延期になった水遊び参観。

今日は時々雷鳴が聞こえてきていましたが、
予定時刻までは天候ももちこたえ、
きく組(5歳児)の水遊びの参観をしていただきました。

写真上 水運びリレー

写真中 手動ウォータースライダー

写真下 水遊び満喫!!  


画像1
画像2
画像3

墨で描いたよ

みんなで育てた虫たちの絵を、墨で描きました。

描きたいところを 思いっきり ダイナミックに描くことができました。

乾いてから色をつけ、17日(土)からフジグラン緑井ギャラリー4階に展示します。

ぜひ、見に来てくださいね!!
画像1
画像2

たんぽぽ広場

アドバイザーさんをお迎えして、「幼児期に大切なこと」についてお話していただきました。子供たちも、遊びながらそばで上手に待ってくれました。
画像1

羽化したばかりのセミが

幼稚園の木に羽化したばかりのセミが。鳴き声が聞こえ始めそろそろかな、と木々を眺めていたところでした。明日からまた、子供たちの関心が広がります。
画像1

本日のたんぽぽ広場について

本日は予定通り、たんぽぽ広場を開催いたします。

詳しくは ホームページ右側欄 「未就園児保護者の皆様 幼児のひろば 7月の御案内」をご覧ください。

尚、暑い1日です。水筒、帽子をご持参ください。

水遊び参観

先週休園になって延期になった水遊び参観。

今日は天候にも恵まれて、
さくら組(4歳児)の水遊びを参観していただきました!!

写真上 シャボン玉大きいのができるかな

写真中 狙いを定めて、発射!!

写真下 手動ウォータースライダー


画像1
画像2
画像3

カブトムシで交流

2年生の生活科の生き物観察の学習で、
園で育てているカブトムシを貸し出しました。

2年生さんたち大興奮!!

虫たちがケンカしながらえさを食べる様子など、
真剣に見て観察していました。
画像1
画像2
画像3

不審者対応避難訓練

安全指導員の村越様に御協力いただき不審者対応の避難訓練をしました。

写真上 真剣に話を聞きました

写真中 「いかのおすし」の約束を覚えておきましょう

写真下 最後は、安全に過ごすことを指切りげんまん
画像1
画像2
画像3

美容師さんみたい!

今年もフジギャラリー4階に展示する作品を
きく組(5歳児)が製作しています。

先日の「みどりいわくわくまつり」にちなんで、
夏祭りの様子を再現した作品になっています。

今日は人形作り。

自分そっくりの人形に仕上げるために、髪の毛をつけて、
自分の長さに切り揃えました。

まるで、美容師さんみたいでしょ!!


画像1
画像2
画像3

みんなは元気かなあ

「今日も会えないの」と言っているようです。
画像1

きく組さんの植えた夏野菜も待っています

ピーマン、オクラも順調です
画像1
画像2

きく組さんの植えた夏野菜も待っています

雨で、野菜は元気になりました。

月曜日、待っています。
画像1
画像2

今日は臨時休園

写真上  「子供たち、まだかなあ」

写真中  「お休みなんだ、寂しいな」

写真下  「きく組さんが小学校の給食室からもらってきてくれるニンジン・・・。今日はないのか・・・」


と言っているようでした。
明日はみんなに会えるといいね。
画像1
画像2
画像3

すごいでしょ

カブトムシ、何だか噛みそうで怖い!上手に持てるようになった子供たちが増えていきました。
画像1
画像2
画像3

七夕会 その2

写真上 わくわくランドの友達も、笹飾りを見せてくれました。

写真下 最後は夜空に思いをはせ、ブラックシアターを。
画像1
画像2

七夕会 その1

わくわくランドの皆さんと七夕会をしました。

自分たちの作った笹飾りを紹介してくれました。
画像1
画像2

仲良し集会 その1

大切な話を聞いた後は、仲良しペアさんと、大好きな「お日様パワー」を。
画像1
画像2
画像3

仲良し集会 その2

写真上  最後のポーズも決まり!

写真下  大切なペアさん。またね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

園児募集

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590