最新更新日:2024/05/24
本日:count up52
昨日:119
総数:186693
違うからこそどちらもいいね あなたと私

11月9日 4年生 国語「世界にほこる和紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教科書の「世界にほこる和紙」の学習に入りました。初めて出あう言葉や意味が分かりにくい言葉がたくさんありました。子どもたちから「国語辞典で調べたい」という声が上がったので,グループになって調べました。子どもたち同士で意味を確認し合う姿が見られ,集中して国語辞典をめくっていました。

11月9日 1年生 図工「はこでつくったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな形や色の箱を使って,できる形を試しながら考えて作りました。ペンギン,車,家,鳥などの作品ができました。同じ家をテーマにしていても,箱の大きさや形,色によって全然違う作品に仕上がりました。友達の作品も参考にしながら楽しく作っていました。

11月9日 図書室 クイズコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校司書の先生が,おすすめの本を紹介するクイズコーナーを作ってくださいました。おすすめの5冊の本の最初の文字をつなげると,ある言葉になるのだそうです。
 解答用紙に答えを書いて,チャレンジボックスに入れるようになっています。解答用紙を用意すると,子どもたちが答えを書こうと殺到し,あっという間に紙がなくなったそうです。「問題が簡単すぎたかな。」司書の先生が笑顔で話されていました。
 クイズの答えは,上の写真にある通りです。子どもたちが本に親しむきっかけになるといいです。

11月9日 秋「みのりの庭」

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋上の「みのりの庭」も秋色に染まっていました。ヘチマの実の色が変わってきています。

11月9日 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は風が冷たく感じられる日でしたが,グラウンドでは,2,3年生が体育をしていました。
 2年生は縄跳び,3年生は準備運動をしていました。寒さに負けずに頑張る姿が見られました。

11月8日 1年生 お礼の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チューリップの球根を植えるのを手伝ってくださった地域の方々に,お礼の手紙をかきました。イラストを入れて,心をこめてかいていました。どの人も字がていねいで,感謝の気持ちが伝わってくる内容でした。喜んでくださるとうれしいですね。

11月8日 1年生 チューリップの球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも子ども達の安全を見守ってくださっている地域の方々が,1年生のためにチューリップの球根の植え方を教えてくださいました。球根は上を向けて入れることや,しっかり指で土を掘って球根を入れることなど立派なチューリップを育てるためのポイントを教えて頂きました。
 子ども達は,「何色のチューリップが咲くかな」「休憩時間にも見に行こう」などチューリップが咲くことを心待ちにしていました。来年咲くチューリップがとても楽しみになりました。

11月8日 5年生 研究会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の木曜日に,本校で,小中連携教育研究会を開催します。矢野中学校区の先生方が,本校の2,3,5年生の授業をみに来られます。
 今日は,5年生が体育館で授業を行うため,机や椅子を運び込みました。ホワイトボードや電子黒板も入りました。いつもとは違った雰囲気での授業となりますが,5年生はしっかり活躍してくれることでしょう。

11月8日 2年生 町たんけんに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月中旬に,2年生は町たんけんに出かけます。今日は,町たんけんに向けて「えがおのひみつをしらべよう」という目標を掲げ,どんなことを調べるのかグループで話し合いました。
 見てみる,聞いてみる,やってみるの3つのジャンルに分け,色別の付箋に調べることを書いていきました。たんけん場所の方の笑顔の秘密を探るために,グループリーダーを中心に話し合いを進めていました。 
 おもちゃまつりの興奮冷めやらぬなか,町たんけんに向けてやる気満々の2年生です!

11月8日 落ち葉

画像1 画像1
 業務の先生が落ち葉を集めていました。秋は赤や黄色,すてきな色の落ち葉が舞っています。これらの落ち葉は集めて腐葉土にするそうです。

11月8日 4年生 体育「ポートボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わって,ちょっぴりさみしくなったグラウンドに,4年生の元気な声が響いていました。
 赤白に分かれて,ポートボールのゲームの真っ最中でした。笑顔でボールを追いかけていました。

11月5日 4年生 平和学習「はだしのゲン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6時間目に総合の平和学習で,ANT−Hiroshimaの渡部朋子さんに来ていただき,「はだしのゲン」や「はだしのゲン」の作者である中沢啓治さんについて,お話をしていただきました。
 世界中の人々が平和に暮らせるために,戦争や核兵器をなくしていかなければいけない,という中沢さんの願いを知り,原爆の恐ろしさを次世代へ伝えていくことの大切さを感じました。
 今月末には4年生は校外学習で被爆樹木に会いに行くので,今日の話を心に留め,木々の声をしっかり聴いてきたいと思います。

11月5日 秋の献立

画像1 画像1
〈献立〉
ごはん
さけの塩焼き
即席漬
さつま汁

牛乳


〈ひとくちメモ〉
 1・2年生は,生活科で「秋見つけ」の学習をしています。たくさん収穫出来て,一番おいしい時期を食べ物の「旬」といいます。米は,一年中食べることができますが,秋に収穫されます。収穫したばかりの新米は給食でも使われます。
 今日の給食で秋が旬の食べ物は,米・さけ・だいこん・さつまいも・にんじん・柿でした。今日は,秋が旬の食べ物がたくさんありました。

11月5日 6年生 英語の学習

画像1 画像1
 今日は,映像をみながら話したり,書いたり,聞いたりと様々な活動をしました。自信をもって学習する姿からは,英語の学習をこれまで着実に積み上げてきたことが感じられました。

11月4日 1・2年生 おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が,1年生をおもちゃまつりに招待してくれました。
 招待状をもらった日から1年生はずっと楽しみにしていました。2年生の作ったおもちゃは,風を利用したものやゴム,磁石などを使って工夫したものなど盛りだくさんで子どもたちは大はしゃぎでした。
 2年生は,遊び方を教えてくれたり,壊れたおもちゃを直してくれたりと1年生にとっても優しくしてくれました。「僕たちも2年生になったら,こんなおもちゃをつくりたいな。」と2年生への憧れも大きくなりました。
 

11月4日 イチジク

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の裏にあるイチジクの木が実をつけました。調べてみると私たちが食べているイチジクの内側は,じつは花にあたる部分だということです。「無花果」という名前の由来はここからきているようです。

11月4日 4年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ漢字テストを行うということで,漢字をノートに書いて練習しました。
 正しくきれいに書くことを心がけている人が多かったです。先生が前で書いた漢字の間違いをすばやく見付けて発表していました。

11月4日 6年生 修学旅行説明会

画像1 画像1
 12月に実施する修学旅行の説明会を行いました。行程や費用についての説明,持ち物の確認,提出する書類の説明等を行いました。新型コロナウイルス感染予防対策を徹底して,全員が安心して参加できるよう準備を進めてまいります。
 説明会へのご参加ありがとうございました。

11月4日 いも

画像1 画像1
 2年生の教室の前には,先日堀ったいもがたくさん並べられていました。今年も大豊作でした。
 玄関には,掘ったいもの中でも特に大きなものを,2つ展示しています。学校に来られた際にぜひご覧ください。
画像2 画像2

11月4日 3年生 体育 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で,前転,後転をしました。みんなできまりを守って,技に挑戦することを楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/9 学校司書来校 お昼のおはなし会
3/10 諸費1回目 学校司書来校
3/11 諸費2回目 学校司書来校 地域学校安全指導員AМ
3/15 南っ子相談日
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811