|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216588 | 
| 授業風景
 国語の授業のめあては「二百字帳の使い方を知ろう」でした。         学校風景
 礼儀正しく検診を受けることができました。             学校風景
 歯科検診が始まりました。             学校風景
 歯科検診に向けて準備を整えています。             学校風景
 歯磨きに取り組んでいます。             学校風景
 外で元気に遊んでいます。         学校風景
 デリバリー給食当番が活躍しています。             学校風景
 自然の野草も美しい花を咲かせています。             授業風景
 見事なバトンリレーです。             授業風景
 リレーの練習をしています。体育祭気分で激走しています。             授業風景
 思考力を育成しています。         授業風景
 グループごとに対話しています。ソーランを元気に踊っています。         授業風景
 「鉄粉と硫黄の粉を混ぜて加熱する実験」に協働的に取り組んでいました。             授業風景
 数学の授業のめあては「加法の計算をすることができる」でした。         学校風景
 4月21日改正の「感染拡大防止対策について」を厳守して感染防止対策に取り組んでいます。万が一休校になっても学びを止めないために、「グーグルクラスルーム」の準備を進めています。オンラインで学び続けたり、情報交流を継続できるように、ご家庭でもログイン作業などの準備をお願いします。感染予防対策に取り組みつつ持続可能な社会活動、学校教育活動の実現に向けて努力しています。ご協力ありがとうございます。             学校風景
 生活ノートが職員室前に届いています。     学校風景
 読書で読解力を鍛えています。         学校風景
 上空が雲に覆われています。気温は少し高めですが、暑さは少しやわらぎそうです。来週は気温が平年並みに戻る予報になっています。 昨日の広島県の新規感染者数は40人でした。40人台になるのは1月22日以来、3カ月ぶりです。広島市の1週間の10万人あたりの新規感染者数は県の警戒基準値の3倍近くとなり、従来型よりも感染しやすい可能性がある変異株が多数確認されています。全国では5499人でした。政府は東京、大阪、京都、兵庫の4都府県への緊急事態宣言を発令する方向で調整しています。週末は「密閉・密集・密接」回避、換気、距離の確保、健康観察、消毒、手洗い、マスク着用など基本的な感染予防対策を徹底して、安全に健康的にお過ごしください。             学校風景
 万全の感染予防対策をしながら部活動練習をしています。感染防止マニュアルを厳守しています。当分の間は他校との合同練習や練習試合、交流は控えることになっています。熱中症対策にも取り組みます。健康観察を含めて丁寧な感染予防対策に努力しています。             学校風景
 テニス部が練習しています。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||||||