最新更新日:2024/06/05
本日:count up19
昨日:36
総数:188178
違うからこそどちらもいいね あなたと私

5月26日 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,あいさつをして,友達のすきなこと,きらいなことをたずねたり,答えたりしました。
 まずは,先生が自分のすきなこと,きらいなことを紹介しました。とてもうれしそうに聞いていました。次はとなりの席の人と,次は席を立って,いろいろな人と会話をしました。英語をつかった言い方に少しずつ慣れてきています。

5月26日 花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
 業務の先生が,校舎の横に花壇を作ってくださいました。花壇には,日日草,マリーゴールド,ひまわりを植えました。この花壇が花いっぱいになる日が楽しみです。

5月25日 2年生 図工「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトル,プリンカップ,トレイ,たまごのパックなどの材料に色をつけ,光を通してみました。
 光で,形や色が変化したり,にじ色になったりするのを見て,大歓声が上がりました。友達の作品のいいところを見つけたり,友達と自分の作品を重ねて色の変化を楽しんでいる人もいました。
 また,光を通してみた後,さらに色を加えて工夫する人もいました。作品だけでなく,子どもたちの好奇心や笑顔が輝いた午後の図工の時間となりました。

5月25日 1年生 「学校たんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に2年生に案内してもらった「学校たんけん」をもとに,今度は1年生だけで探検に出かけました。
 行く場所ごとにグループをつくりました。前日はグループごとに下見をしてから本番にのぞみました。
 音楽室では実際に楽器を演奏したり,理科室では模型を見たり,お話の部屋では椅子に座ったりと,「たいけん」しながら「たんけん」することができました。
 探検後は,ワークシートに学習したことをまとめました。たくさんの発見がこれからの学習に生かされていくことでしょう。

5月25日 5年生 家庭科「半返し縫い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 半返し縫いは,ひと針縫って,ひと針の半分もどるをくり返して縫い進める縫い方です。表はなみ縫いのようになります。練習布に,ていねいに縫っていました。学習を重ねるごとに,針の扱いにも慣れてきました。縫い方を上達させながら,少しずつ自信もつけていってほしいと願っています。

5月25日 2年生 さつまいも

 地域の方が来られ,2年生が植える予定にしている,さつまいもの畑を耕してくださいました。作業日は昨日でしたが,雨だったため,今日になりました。
 耕した後は,黒いビニールをかぶせて終了です。
 さつまいもの苗は,来週植えます。来週はこの畑に2年生の笑顔がはじけることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日 3年生 書写「一」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始筆,終筆に注意しながら,「一」という文字を書きました。ダイナミックに筆を動かす人,慎重に筆を運ぶ人など様々でしたが,満足する一枚に仕上げようと,黙々と取り組みました。

5月25日 1年生 きのこ発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きのこ見つけた!」1年生がうれしそうに知らせてくれました。近づいてみると,ウッドデッキの下にきのこが・・・。
 「また見つけた!」今度は,さくらの枝についているきのこを知らせてくれました。矢野南小学校での生活は,毎日が新鮮です。

5月24日 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ロック,シザーズ,ペーパー,ゴー!」
 3年生の教室から,元気なじゃんけんのかけ声が聞こえてきました。まずは先生と英語でじゃんけんです。「勝った。」「負けた。」「あいこだ。」など大喜びの3年生。
 今度は,友達とじゃんけんです。10回対戦して,勝ったら〇,負けたら×,あいこなら△をテキストに書いていきました。
 さて,何勝何敗何引き分けだったでしょうか? 

5月24日 かまぼこ

 今日の献立は,ごはん,赤魚の竜田揚げ,ひじきの炒め煮,すまし汁,牛乳でした。
 すまし汁の中に入っているかまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚には,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日 1年生 初めて書く生活ノート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,生活ノートに初めて時間割や宿題を書きました。「さんすう」「こくご」の文字を,とてもていねいに大きな字で書くことができました。図工は2時間続きで行うので,「ずこう 〃」と,新しい書き方も習いました。
 明日からも,ていねいな字で書くことを続けていきましょう。

5月24日 6年生 音楽「マルセリーノの歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽譜を見ながら,鉄琴で演奏しました。リズムをとったり,ソのシャープがあったりと難しかったのですが,グループで学び合いながら頑張りました。
 最後はCDのテンポに合わせて演奏してみました。さすがは6年生,最初はCDのテンポにとまどいましたが,練習を重ねるたびにどんどん上達していきました。あきらめずに挑戦する姿勢が見られました。

5月24日 4年生 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「コロコロガーレ」の作品が完成に近づいてきました。立体的に組み立てた後,落とし穴を作ったり,トンネルをのばしたりして,さらなる工夫を加えていました。完成までの過程を楽しんでいる様子が伝わってきました。

5月21日 6年生と草抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもはほうきで土や葉っぱを集めている6年生の子どもたちが,今日は下を向いて何やらしています。近づいてみると,赤い草抜きの道具を使って,レンガとレンガの間に生えてきた草を取っていました。
 「これどうぞ。」6年生が道具を借してくれ,チャレンジしてみました。思った以上に難しかったです。「てこを利用するんですよ。」「下からざっくり取るんですよ。」と,いいアドバイスをもらいました。子どもたちは慣れた手つきで,短時間にほとんどの草を取っていました。みんなで取り組んだ草抜きタイムは,楽しいものになりました。

5月21日 ひまわり学級 野菜と植物の栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 とうもろこし,きゅうり,赤とうがらし,えだまめ,小松菜,なす,ひまわりなど,たくさんの野菜や植物をひまわり学級で育てています。
 今日は,畑の土をならして,芽が出たとうもろこしを植えかえる準備をしました。子どもたちは,大きなスコップを持って土を運びました。これからの成長が楽しみです。

5月21日 5年生 体育「ティーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールをバットで打つ,投げる,とるなどの基本的なボール操作や,ボールの転がってくる方向に移動する動きを学びました。
 今日の学習を生かして,ゲームへとつなげていきます。

5月21日 トンボの羽化

画像1 画像1
 保健室前の池で大きく育ったヤゴが,水の中から出てきました。そして皮を脱ぎ,成虫のトンボになりました。トンボは羽を伸ばしてしばらくかわかした後,さよならも言わずにどこかへ行ってしまいました。
 そして午後。児童が「トンボを見つけた!」と教えてくれました。草にしっかりつかまって元気そうで安心しました。しっかり休んで元気に飛び立っていってくれることを願っています。
画像2 画像2

5月21日4年生算数「わり算のしかたを考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「80枚の色紙を,4人で同じ数ずつ分けます。1人分は何枚になりますか。」という問題を学習しました。式を書き,その式を書いた理由を考えました。
 そして,グループで自分の考えを紹介し合い,その中ら1つの考えを選んでホワイドボードに書いて発表しました。いろいろな考えがあり,みんなの学びがより深まったようです。

5月21日 6年生 算数 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミング学習で,一辺の長さが3cmの正五角形を書くという課題に取り組みました。なかなか思うように作図ができませんでしたが,試行錯誤しながら頑張りました。正五角形が完成すると,うれしそうにしていました。次の課題にどんどんチャレンジしていきました。

5月20日 大雨に関する注意喚起

 雨が降り続いています。今後の気象情報に注意してください。
 尚,明朝は海田地域の気象情報をもとに,登校の判断をします。
 安全に気を付けてお過ごしください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 6年矢野中出前授業 大掃除週間(11日まで) 学校司書来校 PTA総務委員会
3/8 全校朝会 学校司書来校
3/9 学校司書来校 お昼のおはなし会
3/10 諸費1回目 学校司書来校
3/11 諸費2回目 学校司書来校 地域学校安全指導員AМ
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811