![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:61 総数:136200 |
ひな祭り会
各学年が、チームごとに、記念写真。自信作を手に、笑顔が溢れます。
![]() ![]() ひな祭り会
ひな祭り会で、当番さんが自分の作ったお雛様のお気に入りを話しました。みんなの前で、しっかりと話しができるようになりました。
![]() ![]() 今年の夏も、会いたいな
今年も卒園児のお母さんが自然に育ったカブトムシの幼虫を届けてくださいました。昨年沢山観察させてもらった子供たち。触るのも優しく上手になりました。
写真上 かわいいね 大事に大事に 写真中 先生これはオスよね? 写真下 雄雌の見わけも上手になってきました。夏の出会いが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() もっとやってみたい!
縄跳び大会でおうちの方に、みてもらってからも、チャレンジをどんどん続ける5歳児です。大会後沢山褒めてもらい、意欲が増したのでしょう。
写真上 園舎の裏まで何週も走り跳び。楽しくて仕方ないようです。 写真中 先生と一緒に飛べるのもあと少し。色んな跳び方を楽しみ、縄跳びが更に大好きに。 写真下 友達と応援しあって交差跳び! ![]() ![]() ![]() 令和4年度入園説明会について
令和4年度入園予定の皆様
入園説明会を、3月3日予定通り、2班に分けて実施します。 持参物 : 親子で上履をお願いします。 保護者の方は筆記用具を願いします。 わからないことは、いつでもお尋ねください。お待ちしています。 あと13日なんだ
朝、当番さんが、幼稚園に来られるのもあと13日であることを教えてくれました。周りの人に伝えたい思いが沢山あるようです。仲良しペアさんに心を込めてプレゼントを作りました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2 TEL:082-879-6590 |