最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:48
総数:58359
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

どこまで飛ぶかな〜!?

画像1
画像2
 遊戯室から“それー!!”“やったー!”楽しそうな声が聞こえてきます♪
年少つき組さんが、ステージから紙飛行機を飛ばしていました!
“すぐ落ちる…““飛んだー!”“僕もー!”みんなそれぞれ、どうやったら飛ぶか、飛ばし方や、飛行機の重さも試行錯誤し、何度も試したり、友達に教えてもらったりして、楽しんでいました♪

10月生まれの誕生会

画像1
画像2
画像3
 今日は10月生まれのお友達の誕生会でした♪
ウキウキ・わくわく♪の誕生児のお友達をみんなでお祝いしました☆
誕生児のみんなが、園長先生と一緒に魔法使いに変身して、美味しそうなご馳走や綺麗なお花を、
出してくれました!!みんなでパーティー🎉
先生やお友達からのプレゼント♪
そして、おうちの人からのお祝いの言葉♪
素敵な時間を過ごすことができましたね♡

運動会(10)〜ぼうけんにいこう〜

画像1
画像2
画像3
 つき組さんが親子で冒険に出かけます。一緒にいろいろな運動遊びにチャレンジしました!

 天気にも恵まれ、楽しい運動会でした!来週からもまた元気いっぱい、楽しいことをたくさん見つけましょう!!
 今日は本当によくがんばった子供たちでした!

運動会(9)〜たいこ〜

画像1
画像2
 年長ほし組による、たいこ🥁『これが日本のおまつりさ』!!
自分の名前の頭文字の入ったハッピ!ハッピを着るといつにも増して、気合が入るほし組さん!いつも楽しそうに、そしてかっこいい姿を見せてくれるほし組さんですが、今日はピリッと真剣な表情も見せてくれました!
太鼓の準備から片づけまで自分たちで!
 おうちの方にはいつもと違う顔、そしてひとまわり、ふたまわりも成長した子供たちを見ていただけたことと思います。

運動会(8)〜ダンス おはようSUN!〜

画像1
画像2
 つき組さんのダンス「おはようSUN!」はダンスの途中に長縄跳びや、スケーターのチャレンジが入ります。年長ほし組さんの友達がスケーターを準備して待っていてくれます。
 つき組さんとほし組さんが息を合わせて、表現しました。

運動会(7)〜親子でチャレンジ!! その4〜

画像1
「親子でチャレンジ!!」最後はみんなでフープです。
みんなで一緒にすると楽しいし、とってもきれいでした!
画像2

運動会(6)〜親子でチャレンジ!! その3〜

画像1
画像2
画像3
「親子でチャレンジ!!」第2部は、保護者の方のチャレンジです。
おうちの方のあまりの上手さに、子供たちはびっくり!!一生懸命見つめる姿がありました。
かっこいい〜!!

運動会(5)〜親子でチャレンジ その2〜

画像1
画像2
画像3
個人の技は、「鉄棒」と「のぼり棒」、そして「跳び箱」です。
毎日練習した、自慢の技をキメていきます!
最後の“ポーズ”に自信があふれていました!

運動会(4)〜親子でチャレンジ!! その1〜

画像1
年長ほし組の「親子でチャレンジ!!」は全部で3部構成

第1部では…みんなで、長縄跳びチャレンジの後、個人技を発表しました。

長縄跳びは、「ヘビ」からの「長縄くぐり」、そして最後は3回跳んでぬける技。
さあ今日は何人続くかな?

運動会(3)〜かけっこ〜

画像1
画像2
画像3
年少つき組さんは、初めての運動会!

みんなが見てくれている中でのかけっこです。
ドキドキしながらスタートすると、なぜか、いつもの様に走れました。
みんなの温かい声援があったからですね!

最後まで、頑張って走りましたね😊

そして、最後は、つき組みんなで思いっきり走りました。

運動会(2)〜レモンチ体操〜

画像1
 子供たちが大好きな“レモンチ体操”
今日もにこにこ😊楽しそうに体操する子供たち♪しっかりからだ全体を動かして、準備体操できました!

運動会(1)〜バルーン〜

画像1
画像2
 さわやかな秋晴れの日!今日は子供たちが楽しみにしていた、運動会です!!
いつもと雰囲気が違う園庭に、ドキドキ!ワクワク!の子供たち♪
 
 オープニングのバルーン♪“きのこ”の技は、いつもよりも大きく膨らんで、大成功でした!!飛行機の手もしっかり伸びていてかっこいい姿を見せてくれました!

明日はいよいよ運動会!

画像1
 明日はいよいよ運動会です!!
 今まで友達と一緒にがんばったことや、できるようになったことをお家の人にしっかり見ていただきましょう♪
 温かい拍手と応援をよろしくお願いいたします!

こやぎタイム(園庭開放)についてのお知らせ

画像1
 日中は日差しを受けて暖かいものの、肌寒い日が増えてきました。未就園児のみなさんは元気にお過ごしでしょうか?

 明日は幼稚園の運動会です。そのため、25日(月)は代休になっておりますので、こやぎタイム(園庭開放)はお休みです。

 今年度は未就園児さんに幼稚園の運動会に参加してもらうことができず、とても残念ですが、28日(木)のこやぎランドの日には“こやぎさんのミニミニ運動会”を開催します!
 たくさんのご参加お待ちしています♪

お団子作りpart2

画像1
画像2
画像3
今日も、つき組のみんなでお団子作りをしました。
何度も何度も作っていると、
「見て見て!先生、できた」「嬉しーい!!」
と歓声があがりました。
その声を聞いた、こやぎランドのお友達が
「作りたい」「教えて」
とやってきました。
つき組さんも、水の混ざった土を「ギュッギュッとにぎるんよ」と
優しく教えてあげていました。
体も、そして心も大きくなっている、つき組さんですね!

運動会まで後3日!!

画像1
画像2
 朝の会で「運動会まであと3日だね」と話をしました。
子供たちが力を合わせて演技をしている姿がとてもかっこよかったです。
お家の人に見てもらえることを、とても楽しみにしています。

挨拶運動がありました!

画像1
画像2
 お家の方と一緒にしている挨拶運動が5回目になりました。
少し肌寒い朝でしたが、みんなで元気な挨拶をしていると、晴れ間がのぞいてきました。

立ち止まって、相手の顔を見て挨拶する姿がすっかり身に付きましたね。
これからも、気持ちのいい挨拶を続けましょう!

みんなに会いたい〜おいもパーティー〜

画像1
画像2
 新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない中、例年、保護者の会の主催で行ってきた「おいもパーティー」が中止になりました。
 残念な気持ちを手紙にして、届けます。
 地域の皆さん、幼稚園の子供たちはみんな元気です!!これからもいろいろな形で、幼稚園や子供たちの様子をお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします!!

平和を願う気持ちを込めて…

画像1
子供たちが、平和を願って毎日折った折り鶴を、平和公園へ献鶴しました。
未来を生きる子供たちの願いが、どうか叶いますように…
画像2

お芋のスタンプをしたよ!

画像1
画像2
「ぺったん!ぺったん!」
「お芋でもスタンプができるんだね!」
「まだやりたい!」
秋ならではのスタンプ遊びを楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

非常時の対応について

幼児のひろば

未就園児の保護者の皆様へ

おうちでできる遊びの紹介!

広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605