![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:95 総数:260420 |
2年生
2年生をのぞいてみました。
1組は「書き方」の学習をしています。きれいに書こうと懸命です。 2組は「ハンカチ落とし」のようです。夏休み前のお楽しみ会でしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生の教室です。
先生のお話をよく聞いて、たくさん学んでください。どちらのクラスも算数の学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
6年生は、それぞれの学級ごとに学習しています。
2組はこれから社会のようです。1組は音楽室にやってきました。がんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生の授業中の様子です。
1組は教室で英語をしています。 2組は体育館で体育をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽
緊急事態宣言が解除されて,音楽の授業も少し普通に戻ってきました。歌ったり,リコーダーを吹いたり,やっぱりこうでなくっちゃ。
![]() ![]() ![]() ![]() なのはな学級
なのはな学級では,いろんな学年の子どもたちが,それぞれの課題に向かって取り組んでいます。
がんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
4年生が平和学習のため,平和公園に出発しました。
原爆資料館の見学もします。平和がいつまでも続くように,しっかり学んできてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の作品
6年生の作品です。くるくる回すと,中の品物が動きます。
下の写真は,「折り鶴」です。小さくても平和を願う気持ちは大きいのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
5年生は少し人数が多いので,家庭科の学習は,学級を半分に分けています。フェルトの生地を使って,小物入れを作っています。
先生の説明をしっかり聞いて,作製に取り掛かります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の教室
2年生の教室です。
1組は国語で,2組は算数をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 英語
6年生の英語です。先生と子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年生の教室です。みんな,がんばっていますか?暑さに負けてはいませんか。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
5年生の教室の前には,笹が立てられていました。もうすぐ七夕ですし,願い事を書くのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 開館しました。
緊急事態宣言が解除となり,袋町小学校平和資料館が開館となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 資料館の見学
緊急事態宣言が日曜日までとなっていますので,21日(月)からは一般に公開します。感染対策をされてご来館ください。
今日は,4年2組が見学に来ています。4年生なりの感じ方で受け取ってほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修
コロナウイルスで自由が利きませんが,私たちも立ち止まっているわけにもいきません。授業の新しい形を求めて,研修を積み重ねます。
そんな様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のワークスペース
今は授業中なので,子どもたちは教室の中で静かにお勉強中です。教室の外はたいていの場合「廊下」なのですが,ずいぶん広いワークスペースになっています。
2年生のワークスペースには,「わっかでへんしん」という図工の作品が飾られています。大人にはできない発想から生まれた作品がいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 平和資料館の見学
袋町小学校の平和資料館は,今月20日までは,緊急事態宣言中ということで閉館しています。校内の施設なので,6年生が見学させてもらいました。6年生にとっては,何度も入ったことのある資料館ですが,歴史を学習したり,心が大人に近づいてきたりしたことで,感じ方も随分変わるのだと思います。
こうして平和を学んだ子どもたちが創る未来が,ずっと平和であり続けることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
1組では2組の先生が算数の授業をして,2組では1組の先生が国語の授業をしていました。子どもたちにとっても,担任の先生たちにとっても,よい効果がありそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年生の教室です。教室のすぐ前には,子どもたちのアサガオが並んでいて,1年生の子どもたちと競うように,ぐんぐん成長しています。夏にはたくさんの花が咲いて,夏の終わりには,実を結び,たくさんの種ができます。1年生は夏が過ぎても成長を続けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36 TEL:082-247-9241 |