|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216573 | 
| 学校風景
 放課後生徒会委員会が行われています。             学校風景
 生徒会執行部を中心に委員会が行われました。             学校風景
 「黙食」です。愛情弁当をいただいています。外で元気に遊んでいます。             授業風景
 午後の授業もがんばっています。深い学びに挑戦しています。             授業風景
 ブックカバーを制作しています。アイロンを上手に使っています。             授業風景
 秋の陽射しを浴びながら、元気に走っています。             授業風景
 国語の授業のめあては「故事成語を使いこなそう」でした。             授業風景
 アンダーハンドパス、オーバーハンドパスの練習をしています。女子は運動場で陽射しを浴びながら、運動しています。             授業風景
 被服室で少人数で授業を進めています。針と糸を上手に使っています。             授業風景
 被服の授業です。             授業風景
 木工作品に取り組んでいます。             授業風景
 基礎基本の学力の習得と同時に、思考力・判断力・表現力を育成しています。             授業風景
 グーグルクラスルームを活用して、オンライン授業をライブ配信しています。在宅学習の生徒と、学校の教室にいる生徒が交流しています。同時進行で一緒に授業を受けることができています。絆が深まっています。             学校風景
 朝読書で長文読解力を鍛えています。             学校風景
 快晴です。秋晴れが広がっています。高気圧に緩やかに覆われる見込みです。過ごしやすい陽気になりそうです。己斐上中学校周辺の山々や、通称広島アルプスの縦走ルート付近でも、一部で色づき始めています。紅葉は広島県北部山岳地帯では見ごろを迎え、徐々に沿岸部へと広がっています。11月中頃から後半には瀬戸内海付近でも、紅葉のピークを迎えそうです。日本の四季の風景は本当に感動的で美しい。 昨日の広島県の新規感染者数は4人でした。東京は9人、大阪は7人、全国でも86人でした。全国の新規感染者数が2桁になるのは、およそ1年4カ月ぶりです。東京は2021年最少人数でした。21の県で新規感染者数はゼロとなりました。全国民の地道な努力の成果が出て、減少傾向が続いています。今後も基本的な感染予防対策を継続して、感染ゼロをめざしましょう。リバウンドを防止しましょう。             学校風景
 6時間目終了後、3年生は下校してテスト勉強に取り組みます。1年生2年生は部活動練習です。         授業風景
 理科の授業のめあては「中和をイオンモデルで説明できる」でした。校長先生の授業をオンラインでライブ配信しています。ICT活用を推進しています。3年生後期中間試験の一週間前です。生徒たちは真剣な表情で授業を聞いています。             授業風景
 グーグルクラスルームを活用してオンライン授業をライブ配信しています。学校全体でICT活用を推進しています。     授業風景
 歌唱の実技テストのために練習しています。距離を保ちながら練習に取り組んでいます。         学校風景
 文化の日は日本の国民の祝日のひとつです。「国民の祝日に関する法律」によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としています。11月3日は明治天皇誕生日にあたり、1946年に日本国憲法が公布された日でもあります。日本国憲法が平和と文化を重視していることから、1948年に文化の日と定められました。     | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||||