|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:27 総数:216593 | 
| 学校風景
 「黙食」です。分散して距離を確保してランチを食べています。             学校風景
 愛情弁当を食べています。             学校風景
 本格的な台風シーズンに突入しています。             授業風景
 「学びの保障」「学習機会の確保」「学びを止めない」などの理念を掲げてオンライン授業に取り組んでいます。在宅テレワークで仲間と一緒に学習しています。         授業風景
 ソフトボールをしています。             学校風景
 感染予防対策と防災対策を両立させましょう。正しく理解し、正しく恐れ、正しく備えましょう。相互に生命を尊重しましょう。安全を第一に行動しましょう。         授業風景
 数学の授業のめあては「足らない、余るを式にすることができる」でした。             学校風景
 運動場の除草作業をしていただきました。ありがとうございました。10月からは部活動が再開されると良いですね。緊急事態宣言が解除できるように、しっかりと感染予防対策に取り組み、感染を抑え込みましょう。現在集中対策としての部活動休止期間でもありますが、同時に試験週間で部活動休止しています。今週はテスト勉強に集中しましょう。     学校風景
 防災意識を高めましょう。     学校風景
 シルバーウィークの3連休が終わると、前期期末テストが始まります。テスト対策の学習に取り組んでいます。学習意欲が向上しています。             学校風景
 気象情報に注意してください。             学校風景
 朝読書や新聞購読で世の中の常識を身につけています。             学校風景
 早朝学習に取り組んでいます。     学校風景
 曇っています。グラウンドの水溜りは消えています。天気は下り坂となり、明日から明後日の朝にかけて雨が降りそうな予報になっています。台風14号は明日以降に温帯低気圧に変わり、17日午後から18日午前にかけて、中国地方に最も近づく見通しです。広島地方気象台は、強風、高波、高潮、河川の増水などに注意するよう呼び掛けています。台風は対馬海峡へ進んで温帯低気圧に変わり、その後中国地方の日本海側を進むようです。17日から18日にかけて荒れた天気となる模様で、進路によっては暴風、警報級の大雨になる恐れがありそうです。中国地方の17日午後6時までの24時間雨量は50〜100ミリと予想されています。天気が悪化する前に備えることが大切です。気象台は、温帯低気圧になっても油断することなく、台風の時と同じように備えのポイントを意識して行動してほしい、としています。今が台風シーズンです。防災・減災に取り組みましょう。 昨日の広島県の新規感染者数は107人でした。100人を超えたのは4日ぶりです。全国では6806人でした。基本的な感染予防対策の徹底と外出機会・接触機会の削減により、感染拡大を抑え込みましょう。             授業風景
 グーグルクラスルームで設問の答えを入力し、課題を先生に送信提出していました。オンラインで授業をしています。「Google Workspace for  Education」を活用しています。             授業風景
 音楽の授業は「グーグルフォーム」を使って授業をしています。             授業風景
 午後の授業もがんばっています。テスト勉強に取り組んでいます。学習意欲が向上しています。         学校風景
 外で元気に運動しています。             学校風景
 「黙食」に取り組んでいます。距離を保ち、少人数で食事をしています。     学校風景
 栄養と愛情がいっぱい詰まったお弁当をいただいています。         | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||||