|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216572 | 
| 学校風景
 小鳥たちが生徒の成長を見守っています。昨日小学校6年生と中学校3年生の全員を対象にした文部科学省の「全国学力・学習状況調査」が一斉に行われました。新しい学習指導要領に基づいた新領域からの出題もありました。電子メール、図書室のデータ、コロナ禍の新生活様式、テレビ会議での議論、オンライン学習の実施、ICT活用など現代的テーマの問題や質問が含まれていました。習得、活用、探求など考えを深めるプロセスを大切にしています。課題解決力、読解力、思考力、判断力、表現力などを測る出題が目立ちました。         学校風景
 久しぶりの青空です。陽射しもあります。28日の広島は日中は高気圧に覆われて、全般に晴れそうです。最高気温は25度前後で汗ばむ陽気になりそうです。熱中症に注意しましょう。 昨日の広島県の新規感染者数は153人でした。新聞情報によると、政府は広島や岡山など9都道府県に発令している緊急事態宣言の31日までの期限を6月20日まで延長する方針を固めたそうです。現行の感染対策の徹底を図ることになります。担当者は「全体として予断を許さない状況だ。インド株は今後国内で流行拡大を起こす可能性が高い。」と述べています。厚生省資料では英国型の感染力は従来型の1.32倍強く、インド型は英国型の1.5倍強いという説があります。インド型の感染力は従来型の2倍も強いことになります。油断することなく、己斐上中学校でも基本的な感染予防対策を徹底して、健康的に安全に生活しましょう。             学校風景
 放課後自主的に学習会に参加しています。学習習慣が定着してきています。     学校風景
 天気が回復してきています。陽射しが出てきました。急ぎ帰宅して家庭学習に取り組みます。適度な距離を確保しながら、安全に下校しています。             授業風景
 学力向上に向けて努力しています。能動的に学んでいます。     授業風景
 かっこよく跳んでいます。             授業風景
 躍動しています。             授業風景
 跳び箱にチャレンジしています。             学校風景
 ソーシャルディスタンスを確保して、外で元気に遊んでいます。             学校風景
 デリバリー給食当番が活躍しています。             学校風景
 雨の滴が美しく輝いています。     授業風景
 怪我を防止しながら真剣に練習に取り組んでいます。             授業風景
 マット運動でした。かっこよく前転しています。             授業風景
 全国学力・学習状況調査の3時間目は生活習慣や学校環境に関する質問紙調査に取り組んでいました。義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、改善を図ることを目的としています。学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善に役立てることになります。     授業風景
 授業に集中しています。         授業風景
 全国学力・学習状況調査の2時間目は数学です。         授業風景
 主体的に学んでいます。     学校風景
 天気が少し回復してきました。小鳥たちも巣から外へ飛び出して、生徒たちの学習活動を見守っています。     授業風景
 「主体的・対話的で深い学び」に挑戦しています。     授業風景
 全国学力・学習状況調査が行われています。1時間目は国語でした。日頃の学習成果を発揮できるように全力を尽くしています。         | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||