最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:65
総数:393621
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 11月1日(月)

画像1 画像1
柳川風丼 野菜のごま炒め 牛乳

柳川風丼…みなさんは柳川鍋という料理を知っていますか。どじょうとごぼうを甘辛く煮て、卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじんを入れ、卵でとじて、ねぎを加えて丼にしています。じょうずにごはんにかけて食べましょう。

1年生 体育

1年生の体育の学習です。「ボールなげあそび」をしています。みんな,上手に投げることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童作品が新聞掲載

本校4年生の 一橋 悠眞 君の俳句が,10月31日(日)の中国新聞に掲載されました。
 
 ブルブルッ 寒さに勝てず 上着着る

これから冬に向けて寒くなってきます。先日も大変寒い日がありました。
誰もが思うことですね。とてもよい作品です。




画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ししゃものから揚 はりはり漬

第1回全体研究会

今年度1回目の全体研究会を行いました。研究授業は,1年の生活科です。「かぞくにこにこだいさくせん」という単元で,家族が喜ぶことを意識して,じぶんでできそうなことを考える授業でした。子ども達は,ワークシートにしっかりと考えを書き,発表も意欲的でした。今日の研究会には,楠那中学校の先生方も参加されました。授業後の協議会では,授業や低学年の取組について活発な意見交換がなされ,とても実りある研究会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
パン クリーム煮 りっちゃんのサラダ 牛乳

りっちゃんのサラダ…りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のおかあさんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。

今日の給食 10月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
豚丼 かわりきんぴら 牛乳

かわりきんぴら…かわりきんぴらは、なぜ名前にかわりとついているのでしょうか。それは、ごぼうだけでなく、じゃがいもを多く使っているからです。作る時には、じゃがいもが崩れないようにするため、さっとゆでて炒めます。きんぴらと同じように、しょうゆ・さとう・みりんで味付けをし、仕上げにごまと七味唐辛子も加えています。

教育実習生 研究授業

今日の3校時に教育実習生の川上稜介先生の研究授業が3年2組で行われました。教科は社会科でお好みソースの作られ方についての内容です。川上先生の大学の先生も来られ,本校の教員も交代で授業を参観しました。お好みソースの材料となる写真を掲示したり,グループ協議を取り入れたりしながら,お好みソースができるまでの工程と働く人の工夫について考えさせていきました。子ども達の発表も積極的で,よい授業になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん 肉豆腐 おかかあえ みかん 牛乳

今日は地場産物の日です。みかんは、広島県で多くとれ、今の時期は地場産物が多く出回っています。温暖で雨が少ない瀬戸内海の島の気候は、みかんの栽培に適しています。ふだん私たちがみかんと呼んでいるのは、「うんしゅうみかん」です。外の皮をむくと、ふくろごと食べることができるので、おなかの調子を整える食物せんいもとることができます。

樹木の剪定作業

業務の先生による共同作業で,校内の樹木の剪定が行われています。おかげで,夏の間にしっかりと伸びた樹木の枝葉がきれいになっています。脚立を使用しての作業なので,安全に気を付けられながら丁寧に作業を進めておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画・ポスターコンクール児童表彰

広島市水道局児童生徒図画・ポスターコンクールにおいて,4年生の,日野 未陽さんが広島市教育長賞,坂本 優月さんが広島市水道局長賞をそれぞれ受賞しました。おめでとうございます。二人の作品はとても素晴らしい作品です。今回の受賞が,二人の大きな自信につながってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん さけのから揚げ キャベツの赤じそあえ 豚汁 牛乳

今日は地場産物の日です。ねぎは、広島県のいろいろなところで栽培されていますが、特に広島市西区の観音地区では、観音ねぎが有名です。約150年前の明治時代に、京都府から九条ねぎの種を持って帰ったことが始まりで、その後改良されていきました。普通のねぎよりも甘みが強く柔らかいのが特徴です。

今日の給食 10月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
減量ごはん 親子うどん ちくわのかわり天ぷら 切干し大根のごま炒め 牛乳

切干し大根…切干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存ができます。また、太陽に当てることで甘みが増します。貧血を防ぐ鉄や、歯や骨をじょうぶにするカルシウムも増えます。食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整えます。

5年生 稲刈り

5年生が育てている稲が実って稲刈りです。よく育った稲をかまで刈り取って,束にしてひもで縛り,逆さにして干します。いろいろな先生に教えてもらいながら作業を進めていき,最初はとまどっていましたが,慣れてくるにつれてどんどん作業が速くなっていきました。2クラスで2時間ずつ行い,午前中に全部刈り取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「元気で,明るいまちづくり」標語 横断幕

今年度の「元気で,明るいまちづくり」標語・ポスターコンクール(楠那地区青少年健全育成協議会・楠那中学校区ふれあい活動推進協議会主催)で特選に選ばれた標語が入った横断幕が,脱靴室前に掲示されています。現在の世の中の様子をとらえたとてもよい作品です。これから1年間掲示しています。
画像1 画像1

今日の給食 10月21日(木)

画像1 画像1
パン ポークビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳

ポークビーンズ…ポークビーンズのポークとは英語で豚肉、ビーンズとは豆のことです。今日の豆は、大豆を使っています。豚肉を油で炒め、たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら、トマトケチャップやウスターソースなどで味付けをし、さらにコトコト煮込んでいます。煮込むことで味がなじみ、おいしくなります。

5年生 野外活動新聞づくり

5年生が野外活動から帰ってきました。今日は,2日間の野外活動の様子をまとめた新聞づくりをしています。野外活動のしおりや写真を参考にしながら,思い出を記事(文章と絵)にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん 含め煮 ごまあえ 牛乳

含め煮…給食の煮物には、うま煮・五目煮・おでんなどいろいろな種類があります。今日の含め煮は、大きな釜でゆっくり煮込んで作りました。鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込(にこ)んでいるので、肉のうまみが他の材料にしみこみ、おいしくできあがりました。

1年生 生活科

1年生の生活科の学習です。家のお手伝いなど,これまで自分が行った仕事について発表し,これからも,家族のためにできる仕事について考えています。子ども達からは「ふとんしき」「せんたくたたみ」「食器洗い」などたくさん出ました。子ども達の家族を思う気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(20)

今からバスに乗って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618