![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:30 総数:101360 |
カウントダウンカレンダー
5,6年生の教室に入ってみると,カウントダウンカレンダーが掲示してありました。30日からスタートしたようです。6年生は今日で本校に来るのは21日なのです。
3,4年生 体育科の授業
3,4年生も縄跳び大会に向けて,体育科の授業の前半で縄跳び練習をしていました。後半は跳び箱で台上前転の練習をしていました。みんな元気に体を動かしていました。
ひもひもワールド
3,4年生の図画工作科の授業で「ひもひもワールド」という単元があります。空き教室でひもを使って自由な世界を表現しました。いかかでしょうか。
高齢者疑似体験・アイマスク体験
総合的な学習の時間に高齢者の方々や全盲の方々の生活をほんの一部ですが体験してみました。靴の履き替え,落とした物を拾う,お金を支払う,階段を降りるなど体験を通して多くのことが分かりました。
5,6年生 理科の授業
理科室で保護眼鏡をかけて何やら実験をしていました。教室に入ってみると,水溶液の性質を調べていました。高学年の理科の実験は慎重に行わないと危険なこともあります。でも,みんなは先生の指示に従って安全に実験をしていました。
「田楽」 継承 Part2
大太鼓は来年,6人でやります。2人は経験者ですが,4人は初めてです。6年生が一生懸命教えてくれています。しっかり引き継いでほしいです。
|
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1 TEL:0829-83-0513 |