最新更新日:2024/05/24
本日:count up9
昨日:49
総数:186886
違うからこそどちらもいいね あなたと私

2月17日 6年生 合奏

画像1 画像1
 「6年生を送る会」で披露する合奏の練習をしました。皆の気持ちを合わせたすばらしい合奏に仕上がっています。

2月17日 給食

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
牛肉と野菜のスープ煮
大豆サラダ
牛乳




【ひとくちメモ】
 今日の大豆サラダの大豆は,中国で栽培が始まったと言われています。日本でよく食べられるようになったのは,今から700年前の鎌倉時代以降です。その後,時代とともに加工する技術も発達していき,みそ・納豆・しょうゆ・豆腐・きなこ・おから・ゆばなど様々な加工品が作られ,私たち日本人の食生活になくてはならないものになっていきました。今日の大豆サラダは蒸したものを使っています。

2月17日 5年生「6年生を送る会」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出し物の練習を体育館で行いました。録画したものを来週の25日の送る会で放送します。合奏する人,スピーチする人など,それぞれの担当でやることを精一杯行っていました。来年は6年生。練習にも熱が入ります。

2月17日 6年生 書写「新たな世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活のまとめの作品となる「新たな世界」を書きました。大筆をなめらかに動かしながら書き上げていました。
 中学校という新たな世界に向かって,小学校で蓄えた力を発揮してくれることを願っています。

2月17日 雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,矢野南にうっすらと雪が降り積もりました。
 屋上の庭から流れ落ちる水が凍り,つららになっていました。雪をかき集めた小さな塊を手のひらにのせ,子どもたちが嬉しそうに見せてくれました。真っ白なグラウンドが朝日に照らされて,キラキラと美しく輝いていました。

2月16日 4年生 図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下絵をかき,版木に写しました。彫刻刀でどこを彫ったらよいのかを真剣に考えていました。4年生のまとめとなる作品に仕上がることでしょう。

2月16日 給食

画像1 画像1
【献立名】
親子丼
白あえ
牛乳




【ひとくちメモ】
 白あえは,日本に昔から伝わる伝統料理の一つで、あえ衣の色が白いので「白あえ」と呼ばれています。給食では,釜の中で豆腐をつぶしながら,から煎りし,白みそ・さとう・みりんなどで味付けしてあえ衣を作ります。そこに薄味に煮たちくわ・こんにゃく・干ししいたけ・にんじんと,ほうれんそう・ごまを加えて一緒にあえています。

2月16日 梅と雪

画像1 画像1
 今日は,矢野南にも小雪がちらつきました。寒さを感じる一日でした。

2月16日 2年生 国語「スーホの白い馬」

画像1 画像1
 教科書に書いてあることを基にして,時,場所,登場人物などを確認していきました。発表する人は「ここに書いてあるように」と教科書をうつしたテレビを指さしながら,みんなに説明していました。周りの人は,うなずきながらよく聞いていました。これからどんな学習が始まっていくのか楽しみです。

2月16日 クラブ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間に,テレビ放送によるクラブ発表がありました。発表したのは,マリンバクラブと太鼓クラブです。どちらのクラブも息の合った演奏で,すばらしかったです。
 来年クラブ活動が始まる3年生も,どのクラブに入ろうかわくわくしていることでしょう。

2月15日 6年生 合奏

画像1 画像1
 「6年生を送る会」で披露する合奏の練習を体育館でしています。さすが6年生!というくらい迫力のある合奏に仕上がってきました。下学年の子どもたちがびっくりすることでしょう。

2月15日 1年生 図工「カラフル版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版が完成に近づいてきました。この版を刷ると,カラフルな版画に仕上がります。
 どの作品も,躍動感のある動きで,人物が生き生きとしています。どれ一つとして同じ作品はありません。子どもたちのセンスが光ります。

2月15日 1年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手をしっかりと洗って身支度を整え,消毒をして,健康チェックをした後は給食準備です。この1年間で給食の準備がとても上手になりました。自分の役割をきちんとこなすことができます。当番でない人も,静かに座って給食を待っていました。

2月15日 6年生 英語で伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校で入りたい部活動や将来の夢についてたずね合いました。
 「What club do you want to join?」
 「I want to join the〜.」
 「I want to be a〜.」
 中学生になった自分や将来の自分を思い描きながら,友達と英語で交流しました。

2月15日 4年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の書き初め「美しい空」が教室に掲示されています。配列を意識して書きました。のびのびとしたいい字です。

2月15日 朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月15日は,民生児童委員の方が,ピンクのジャンパーを着て黄色い旗を持ち,登校の見守りをしてくださいます。朝早くから,子どもたちの安全を守ってくださっていました。さわやかな一日のスタートです。

2月14日 下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日は,1〜3年生は5校時で終わりです。「さようなら。」と元気に挨拶をして,帰って行きました。3年生は,4月の頃よりずいぶん大きくなった気がします。あともう少しで4年生ですね。
 保護者の方,地域の方の下校の見守りのおかけで,子どもたちも安心して下校することができています。ありがとうございます。

2月14日 1年生 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 担当場所をとてもきれいにしていました。新1年生のお手本になることでしょう。

2月14日 じゃこの日

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
含め煮
ごま酢あえ
牛乳 



【ひとくちメモ】
 広島市安芸区と高知県安芸市は同じ「安芸」という名前がつくことがきっかけで,平成26年から交流を始めています。
 高知県安芸市は,ちりめんじゃこの生産が有名です。今日のごま酢あえの中にちりめんじゃこが入っています。ちりめんじゃことはちりめんいりこのことです。
 高知県安芸市では,毎月15日を「じゃこの日」として,給食でじゃこ料理を食べていることから,平成30年度から安芸区でも給食を通した交流を進めています。
 

2月14日 4年生 「二分の一成人式」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 発表の練習が進んでいます。今日は,体育館での練習でした。みんなの息が合ってきました。4年生の団結力や,発表にかけるおもいが一層高まっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/17 6年卒業アルバム(個人撮影)
2/21 子ども安全の日
2/23 天皇誕生日
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811