|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216582 | 
| 授業風景
 5教科最後のテストです。集中しています。         授業風景
 2時間目は社会のテストでした。             学校風景
 「特別の教科 道徳」についてまとめました。             授業風景
 1時間目は英語のテストでした。リスニングテストに挑戦していました。集中して聞いています。         授業風景
 前期中間試験2日目です。4月5月6月の学習内容の到達度、達成度が試されます。日頃の学習成果を出すべく、真剣な表情でテスト問題に取り組んでいました。             学校風景
 早朝から図書室で自主勉強に取り組んでいます。     学校風景
 快晴です。強烈な陽射しが照り付けています。午後は大気の状態が不安定になる予報が出ています。場所によっては天気が崩れるところもありそうです。 昨日の広島県の新規感染者数は13人でした。全国では1437人でした。全国でリバウンド防止、第5波防止の地道な努力が続けられています。学校でも基本的な感染予防対策に取り組み、感染ゼロをめざしましょう。             学校風景
 図書室で放課後学習会が行われています。明日の前期期末試験2日目に向けて努力しています。学習意欲が高まっています。             学校風景
 「特別の教科 道徳」についてまとめました。             学校風景
 提出物が職員室前に集まってきています。学習の成果がここに表現されています。             学校風景
 距離を確保しながら安全に下校しています。明日の試験に向けて家庭学習に取り組みます。         授業風景
 午後の授業もがんばっています。     授業風景
 4時間目からは普段の授業形式に戻っています。テスト対策に取り組んでいました。         授業風景
 前期前半の学習成果を発揮できるように精一杯努力しています。         授業風景
 3時間目は理科のテストでした。             学校風景
 みんなで減災に取り組みましょう。             学校風景
 茄子がみごとに成長しています。野菜栽培の成果が出ています。             授業風景
 指導と評価の一体化によって生徒のよりよい成長をめざしています。         授業風景
 前期中間試験2時間目は数学のテストでした。             授業風景
 2年生3年生にとっても今年度初の定期試験です。約3か月間の学習内容の達成度、到達度が試されます。実力を発揮してほしいものです。日頃の成果を出そうと、一生懸命テスト問題に取り組んでいました。1時間目は国語のテストでした。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||