|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609289 | 
| 幟町百景
朝日が昇ってきました。 風が少しずつ涼しくなりましたね。 朝礼台横、「再建の塔」の木には、青い実がなりはじめています。             明日・あさっての予定    8日(水)期末試験3日め(給食あり)14:55下校 生徒会委員会 明日は、4時間めが授業です。 あさっては、4、5時間めが授業です。(14:55下校です。) よろしくお願いします。 期末試験・1日目
1-1  1年生は保健体育の試験です。 それぞれ、問題をよく読んで、解答用紙に答えを書いています。         期末試験・1日目
1-2    授業でやった実技のポイントを思い出しながら、がんばって!         期末試験・1日目
1-3    教科担当の先生が来られました。 質問がある人は、手を挙げて意思表示します。         清々しい空    試験中の校舎は、とても静かです。 3号館から見える4号館。絵画みたいです。 期末試験・1日目
A組 理科の実験中。 先生に教わりながら、シャボン玉をつくります。         期末試験・1日目
B、C組 みんな、がんばっていますね。             期末試験・1日目    東先生がこれから放送問題を流されます。 期末試験・1日目
2-1  耳で聞いて、目で音符を追いかけます。         期末試験・1日目
2-2     リズム打ちの音に、なんだか身体が揺れそうなくらい聞き入っています。         期末試験・1日目
2-3      みんな、耳をそばだてて「全集中」です!         期末試験・1日目
帰国・入国生徒学習教室 しっかりと取り組んでいます。 自主勉強の例として理科のノートが紹介されていました。素晴らしいね!             期末試験・1日目
3-1     国語の試験です。 問題文をよく読んで考えます。         期末試験・1日目
3-2 みんな、集中しています。         期末試験・1日目
3-3    長文読解に、粘り強くチャレンジしています。         さわやかに    みんな、試験をがんばりましょう。 幟町百景    人間の多様性と可能性の素晴らしさを感じる大会でしたね。 幟中では、今日から3日間、前期期末試験を行います。 私たちもチャレンジ精神でのぞみましょう! 来週の予定
6日(月) 期末試験1日め(給食なし)12:00下校 7日(火) 期末試験2日め(給食あり)13:25下校 8日(水) 期末試験3日め(給食あり)15:55下校 生徒会委員会 前期期末試験は9教科あります。 しっかり復習しましょう。         熱い、放課後
3年生の教室で、放課後学習会が開かれています。 放課後だというのに、どこも「白熱教室」ですね。             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |