![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:312 総数:607773 |
生徒朝会
新年あけましておめでとうございます。 学校では、後期の後半を迎えました。 いよいよ今年度の総まとめ、新学年への準備の時期です。 3年生にとっては、受験、卒業という大きな節目を迎えます。今の学び合う雰囲気を大切にしながら、仲間とともに支え合いながら乗り越えていってください。 1、2年生も幟町中の顔となるために、3年生を見習って、仲間と協働しながら目標に向かってチャレンジしてください。 今年は「壬寅(みずのえとら)」の年です。 厳しい冬をこえて植物が芽吹きはじめ、新しい成長の礎になるといわれています。 「今を大切に」1日1日を充実させていきましょう。 また、コロナの感染が急増しています。マスクの着用や消毒、換気、黙食を心がけ、予防に努めましょう。 幟町百景
雨の朝です。
広島で、新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」の適用がはじまりました。 検温、マスクの着用、健康観察、換気、黙食など、学校でも引き続き予防対策を徹底してまいります。 ご協力をよろしくお願いします。
来週の予定
1月10日(月)成人の日 1月11日(火)生徒朝会、委員会 1月12日(水)3年生後期期末試験週間(〜20日) 1月13日(木)身体計測、きずな学習会 1月14日(金)3年生面接練習 市内で、新型コロナウイルスの新規感染者が増えています。 手洗い、換気など基本的な予防対策を続けて、気をつけていきましょう。 今年もぐるぐるしまーす!
さぁ、今年もたくさんぐるぐるまわるぞ。 いざ、出発! ぐるぐるスクール
1-1
先生のお話をしっかり聴きます。 集められた冬休みの宿題が、ズラリと並んでいます。
ぐるぐるスクール
1-2
各グループごとに協力し合って課題集めをしています。 まだのお友達にも、やさしく声をかける姿がいいね。
ぐるぐるスクール
1-3
教科係さんが中心になって、冬休み課題の提出チェックをしています。 自分たちの力でがんばっています。
ぐるぐるスクール
A組
日めくりカレンダーを準備します。 ステキな毎日にしたいですね。
ぐるぐるスクール
先生と一緒に確認しながら、課題を提出します。 わからないところは、どんどんききましょうね。 ぐるぐるスクール
いいぞ、いいぞ! ぐるぐるスクール
2-1
冬休みの課題を集めています。 名前が書いてあるかな? みんな、きちんと提出しようね。
ぐるぐるスクール
2-2
係の人が、みんなな課題をチェックして取りまとめています。 1年のはじめです。気持ちよくスタートしよう!
ぐるぐるスクール
2-3
新年の抱負を書いています。 みんな、がんばりたいことを実行していってね!
ぐるぐるスクール
3-1
みんなが、今年の決意を書いている間、先生は合格祈願グッズを掲示していらっしゃいます。
ぐるぐるスクール
3-2
課題集めの最終段階です。 声をかけ合って仕上げています。
ぐるぐるスクール
3-3
進路決定に向けて、先生のお話を真剣に聴いています。 「トラの絵をとらないで!」 と言われましたが、撮影してしまいました!
学校がはじまりました!
今日から学校再開です。
みんな、元気に登校してきました。 坊やも校門に立ち寄ってくれました。
学校がはじまりました!
先生方が笑顔で、みんなを迎えてくださいます。
心新たにがんばろう!
幟町百景
空と水と緑。
自然に恵まれた幟町中の新年がはじまります。 栄橋より。
幟町百景
明日、1月7日(金)から授業がはじまります。
冬休みの課題、授業道具、上靴の準備をしておきましょう。 デリバリー給食もあります。 はしを忘れないようにしましょう。 売店は、11日に開きます。 みんな、元気に再会しましょうね。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |