最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:119
総数:186647
違うからこそどちらもいいね あなたと私

12月9日 フレンドパーク

画像1 画像1
 どの学年もお客さんのを楽しませるお店を作っていました。また、ゲームの説明や接客の仕方は丁寧でよかったです。

 5,6年生は、これまでの経験を生かし、短い時間でお客さんを楽しませる内容になっていたので、学級でしっかり話し合ってお店作りをしたことが伝わってきました。

12月9日 フレンドパーク

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のお店です。

12月9日 フレンドパーク

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のお店です。

12月9日 フレンドパーク

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のお店です。

12月9日 フレンドパーク

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のお店です。

12月9日 フレンドパーク

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、子どもたちが楽しみにしていたフレンドパークの日です。児童会運営委員を中心に考えた児童会行事です。
さあ、「2021 フレンドパーク」の始まりです。

12月8日 6年生 お好み焼き教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5年生に引き続き,今日は,6年生のお好み焼き教室でした。オタフクソースさんが出前授業に来てくださいました。さすが6年生,てきぱきとお好み焼きを作っていました。一番の難関である,へらでひっくり返す場面では,どのグループも緊張感で盛り上がっていました。食べている時の表情は,とても幸せそうでした。

12月8日 生活習慣病を予防する食事について知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】
麦ごはん
さわらのかわり天ぷら
大豆の磯煮
みそ汁
みかん
牛乳
【ひとくちメモ】
 生活習慣病とは,かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることによっておこる病気です。予防のためには,バランスの良い食事と適度な運動が大切です。
 今日の給食は,一汁二菜の献立です。魚・野菜・海そう・豆など,いろいろな食品を組み合わせることで,バランスの良い食事になります。

12月8日 図書ボランティアさんの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室では,図書ボランティアさんが熱心に活動されていました。クリスマスの飾りもたくさん飾られていて,図書室はあたたかな雰囲気に満ちています。今年の活動は今日で最後になるそうです。今年もありがとうございました。来年1月からもよろしくお願いいたします。

12月8日 文化の祭典 太鼓クラブ発表

画像1 画像1
 先週の土曜日に行われた文化の祭典のオープニングを,本校の太鼓クラブが飾りました。発表のタイトルは「百花繚乱 南っ子魂」。太鼓の力強い鼓動がホールいっぱいに響き渡りました。「矢野南っ子ここにあり!」といわんばかりの見事な演奏でした。演奏後の子どもたちの誇らしげな表情が,発表の成功を物語っていました。

12月8日 登校

画像1 画像1
 6年生と1年生が,仲良く登校する場面をよく見かけます。1年生はとてもうれしそうに学校に入って来ます。

12月8日 朝

画像1 画像1
 今朝,子どもがカマキリを持って来て,見せてくれました。12月にカマキリを見ることはめずらしいです。

12月7日 5年生 お好み焼き教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オタフクソースから川本さんにお越しいただき,お好み焼きの文化や焼き方を教えていただきました。初めて作る人も多く,緊張した表情でひっくり返していました。自分たちで作った焼きたてのお好み焼きは格別の味でした。

12月7日 4年生 理科「もののあたたまり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験管に入れた水の一部を熱して,示温インクの色の変化で水のあたたまる順を調べました。真ん中を熱したのに,上の方が温まったことが分かりました。熱したら青からピンク色に変化する様子をじっくり観察しました。

12月7日 2年生 図工「わくわくおはなしゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を作ったり,遊び方を考えたりしながら,すごろくを作ります。まず最初は,すごろく台紙を作りました。組み立てる時,角に木工用接着剤で貼り合わせることを頑張りました。その後,色画用紙や折り紙を使って台紙にすごろくを作っていきます。完成したら,友達とたくさん遊びたいですね。

12月7日 3年生 フレンドパークに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今度の木曜日は,子どもたちが楽しみにしているフレンドパークがあります。クラスでは,看板を作ったり,ルールを紙に書いたりと分担して準備が進められていました。どんなコーナーになるのでしょうか。楽しいフレンドパークになりそうです。

12月7日 地場産物の日

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
すきやき
ごま酢あえ
牛乳




【ひとくちメモ】
 今日のごま酢あえに入っているちくわは,昔は竹に魚のすり身をぬりつけて焼き,かまぼこを作っていました。これが,ちくわのもとになったと言われています。ちくわは,切り口が竹に似ていることから,「竹」の「輪」と書いて「竹輪」と言われるようになりました。そのまま食べたり,煮物やあえ物に入れたりします。

12月7日 6年生 矢野南のよいところを伝えよう

画像1 画像1
 総合的な学習で,学校のよいところを伝えるために,調べ学習を行いました。数人の児童が校長室を訪れ,資料を基に熱心に調べました。
 調べるテーマはグループごとに違います。校長室を訪れたグループは,校舎の構造,形や色について調べていました。各階ごとに壁の色が違うことに気づき,資料を見るとそれぞれに意味があることが分かりました。校舎の南側に廊下があることにも気づきました。どんどん調べて,矢野南小学校のよいところをたくさん発見してほしいです。

12月7日 紅葉

画像1 画像1
 校舎から山の方を見ると,紅葉を楽しむことができます。四季を通じて自然の美しさを味わうことのできる学校です。

12月6日 3年生 音楽「雪のおどり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木琴,鉄琴,鈴に分かれて,「雪のおどり」を合奏しました。演奏する楽器を交代しながら行いました。息のぴったり合ったすばらしい合奏でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/10 クラブ(反省)
2/11 建国記念の日
2/15 諸費2回目 矢野中新入生保護者説明会(資料配付)南っ子相談日
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811