|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609460 | 
| 平和を祈りながら
12月28日〜1月4日まで、学校を閉庁します。 この一年間、幟町中学校では、さまざまな機会をとらえて「平和」について学んできました。 時には地球規模で、また、時には身近なところで、人も自分も大切にして、ともに生きることについて考えました。 来たる新しい年がみなさんにとって、平和で幸せな日々でありますように。         雪がふりました!
グラウンドは一面真っ白です。 日光が当たっているところがキラキラ光っています。             雪だるまをつくりました!
雪が降るとなんだか心がはずみます。 幟のオラフだよ。         雪がとけました!
昼前には、陽がさしてきて、あっという間に雪がとけました。             生徒会トレセン
今日は、新しい執行部による生徒会トレセンが行われました。             生徒会トレセン
新執行部のみんなと委員会の先生とで、初めての顔合わせと、これからの打ち合わせをしています。         生徒会トレセン
生徒会の顔として、自覚ある行動とリーダーシップに期待します。 みなさん、がんばってください!         受験指導
午前中、推薦試験の受験者指導がありました。  校長先生をはじめ、学年主任の柳川先生や3年生の先生方から、激励の言葉と今後の取り組みについてのお話がありました。 この後、面接等の指導を受けます。             受験指導    3年生のみなさん、冬休みの間、しっかり力をつけてくださいね。 幟町百景
雪の朝・三景 雪椿の乙女に待望の雪が。 紅いサザンカにも雪が。 朝礼台から朝の月をのぞむ。             冬休みを前に
先週末、冬休み前の全校集会を開きました。 さまざまなコンクールや大会で優秀な成績を残したみなさんの表彰を行いました。 みなさん、おめでとうございます。             表彰
「社会を明るくする運動」作文・標語コンテスト (京野くん、沖本さん、小林さん)             表彰
税についての作文(亀石さん) 市村アイディア賞(前田さん) サイエンスカンファレンス(中家くん)             表彰
いい歯の日作文コンクール (永元くん、松宮くん)         表彰
いい歯の日作文コンクール (井上くん、飯田さん)         表彰
ロボットコンテスト (大下さん、京野くん、中家くん、吉岡くん、井上くん) 総合文化部・ものづくり班のみなさんは、年明けの全国大会に出場します。             校長先生のお話    先日の公開研究会では、どの学年・学級も落ち着いた授業で、北川先生はじめ参加された他校の先生方が、みなさんのがんばりをしっかりと評価してくださいました。 さて、3年生は、いよいよ進路決定を目指して受験に向かいます。冬休みは、自分の甘さや弱さに負けず、やるべきこにしっかり取り組んでください。 2年生は、これから学校の柱となります。 1年生は、「先輩」と呼ばれる立場になります。 それぞれが自覚を持って行動し、1月7日に元気に再会しましょう。 生徒指導主事のお話
最後に、生徒指導主事の伊藤先生から ・時間を大切にしよう ・生活のリズムを保とう ・SNS等のトラブルに気をつけよう という呼びかけがありました。 自分の健康や命を大切にして過ごしましょう。         さぁ、出発!
今年最後のぐるぐるスクールに出発だ! オー!             ぐるぐるスクール
1-1 英語 しっとりと学習中です。             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |