![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:347 総数:607120 |
サッカー部
吹奏楽部
西日の光が柔らかく部屋を照らしています。
吹奏楽部
休憩中のパート
練習中のパート 隠れているつもりの人
ソフトテニス部
男子対女子で、試合形式で練習しています。
ソフトテニス部
審判や得点係も自分たちで行います。
みんな、ファイト!
清掃中
3年生は通常日課のため、清掃、SHR後下校します。
みんな、がんばっています。
清掃中?
変わったトイレットペーパーの運び方ですね。
和やかに
課題を提出したり進路の相談をしたり。
昼休みの職員室前は、とても和やかな雰囲気です。
幟町百景
午後は教育相談(1、2年生)があります。
5校時・SHR終了後14:30に下校します。 3年生は15:55に下校します。 放課後の活動最終時刻は次の通りです。 部活動=16:00 きずな学習会=16:30 教育相談=16:50 よろしくお願いします。 体育館前から。
また、明日
今日は、部活動休養日です。
みんな気をつけて帰ってね。 週の中日に一息ついて、また、明日元気に会いましょう!
自己表現
2-1
2年生は、総合的な学習の時間に「自己表現」を磨く取り組みをしています。
自己表現
2-2
自分を見つめて、自分のことを友達に伝える練習ですね。
自己表現
2-3
各グループの中で、自分の長所や得意なことの紹介などを発表しています。 ステキです。
のぼり美術館
今週は、1年1組の力作が展示されています。
ご覧くださいね。
午後の綿毛
午後の光を受けて、ツワブキたちの綿毛が白く輝いています。
もうすぐ、飛び立つ日がやってくるのかな?
代議員会
昼休みに臨時の代議員会が開かれました。
防寒のための服装に関することです。
代議員会
生徒が創る幟中
生徒が創る生徒会 学級での話し合いと採決をよろしくお願いします。
昼休み
風の子たちが遊んでいます。
幟町百景
幹の傷みが広がっていたので、若い枝を残して剪定しました。 生命力の強い木ですから、ここからしっかり成長していくことでしょう。 今日の給食
みそカツがメインの献立です。
給食の西村先生が、毎日、メニューを紹介してくださいます。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |