![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:93 総数:444289 |
もくもく掃除
全校で取り組んでいる「もくもく掃除」ですが、低学年でも、きちんとできていて、心が育っていることを感じる場面でした。 6年生 家庭科
これからの社会をつくり、生きていく子供たちが、未来に向け、現在の自分の生活を見直し取り組めることについて真剣に考えていました。 SDGs(持続可能な開発目標)という言葉は、よく見聞きしますが、なかなか自分事として捉えていないこともあります。今日、家庭科で学び、考えたことをこれからの生活に生かしていってくれることを願っています。 寒さに負けず
寒さに負けず、しっかりと身体を動かし元気に遊んでいる姿を見ていると、こちらまで元気が湧いてきます。 ひろしま避難誘導アプリ
リンク先は、ホームページ右欄にあります「その他のリンク」内、「ひろしま避難誘導アプリ『避難所へGo!』」です。 また、下記をクリックしていただくと、概要が分かるリーフレットを掲載しております。 ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」 6年1組考案 オリジナルメニュー
今日は、6年1組が考えた「THE Piece マジでぶちうまいけぇ 残さんといて給食」が実際に給食として出され、全校みんなでおいしくいただきました。たくさんの地場産物が使われている上、栄養バランスはもちろん、味のバランスや彩りもよく、本当においしい給食でした。 あさみなみそ汁の中には、クラスで3つハートが入っているそうです。当たった子どもたちは大喜びですね。実は、このハートを3つ組み合わせると、中筋小学校の校章に使われている「カタバミ」になるのだそうです。 6年1組考案 オリジナルメニュー
6年1組考案 オリジナルメニュー
素敵なメニューを考えてくれた6年1組の皆さん、ありがとうございました。 1年生 音楽科
ひまわり学級に鬼が来た
|
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |