|  | 最新更新日:2025/03/31 | 
| 本日: 昨日:0 総数:92384 | 
| 手順よく 保育室の中は、たくさん掃除をする場所があるようです。 子供たちは、手順よく大掃除に取り組んでいます。 「キュッキュッ」「シュッシュッ」きれいになっていく音が部屋中に響き渡っています。  大掃除 1学期に遊んだ宝物が道具箱の中にたくさん入っているようです。 整理整頓したり、分類したりしながら、ロッカーの中がどんどんきれいになっていきます。  金魚 金魚はどこだ? 子供たちは、大型絵本に釘付けで、一生懸命金魚を探しています。 「きんぎょ、みーつけた!」 そっと 「そーっと、そっとね」 うまく、ヨーヨーをつりあげることができるでしょうか。 たくさんすくってね  そう声を掛けるのは、ひばり組の店員さんです。 店員さんに見守られ、金魚やスーパーボールなどたくさんすくえたようですね。 ぞうさん広場夏祭り ひばり組、りんご組がお店の人になっています。 「いらっしゃい。いらっしゃい。アイスクリームはいかがですか?」 「おへやのなかで、たべてください。こちらです」 ひっきりなしにお客さんが来てくれて大忙しの様子です。  さくらんぼさんの絵本の読み聞かせタイム 絵本の読み聞かせや手遊びを楽しんでいます。 子供たちは、絵本や紙芝居の世界に引き込まれていきます。 喜んでくれるかな?   りんご組のお店にも来てくれると聞いて、はりきっています。 「あいすくりーむをたべたいんじゃない?」 「あついからたべたくなるよ」 「とけたらこまるね」 かわいい色の冷凍庫で冷やしたら、ぞうさん広場のお友達はきっと喜んでくれるね。 明日の夏祭りが楽しみです。 今日は夏祭りですか? まるで「今日は夏祭りですか?」と言いながら、遊びに来てくれたようです。 カナヘビ君、明日はぞうさん広場の夏祭りです。 明日、また遊びに来てくださいね。 ツルツルボコボコ そんな会話をしながら、じゃがいもを触ったり、じっくり見たりして絵を描いています。  お裾分け おいしいじゃがいもを食べて笑顔がいっぱい広がりそうです。 りんご組さん、どんな料理にしてもらって食べたか、そしてじゃがいもの味はどんな味だったかなど、また教えてくださいね。 ゴロゴロ 土の中から、じゃがいもがゴロゴロ。 カレーを作ってもらおうか、それともフライドポテトにしてもらおうか。  夏祭りを満喫   お化け屋敷や、ダムドナルド、食べ物屋さん・・・ もっともっと遊んでいたい。 夏祭り 暑い一日になりそうなので、うちわで涼しい風を感じながら夏祭りを楽しんでください。  明日は夏祭り   ワクワクドキドキしながら考えた夏祭りです。自分たちで明日の準備を進めています。 ノコギリクワガタがやってきた 背中はツルツルしていて、ギザギザのノコギリを持っています。 毎日ゼリーをあげたり、世話をしたりして、じっくり観察しながら飼育を楽しみたいですね。  あかるい笑顔   竹本先生から、『アオギリのうた』に込められた願いや曲の成り立ち、作曲者のことについて話していただいています。 また、絵本『伸ちゃんの三輪車』の読み聞かせもしていただいています。 世界中のみんなのあかるい笑顔を願って・・・。 平和への願い もうばくだんがおちませんように・・・ 子供たちは、願いを込めて丁寧に折り鶴を折り、平和へのメッセージを考えています。 休園のお知らせ そのため、本日は休園です。 命を守る行動をとると共に、不要不急の外出を避け安全に過ごしましょう。 ようこそ ほしぞらパーティーへ 幻想的な宇宙に来たような雰囲気の中、保護者の方と一緒に宇宙旅行です。 | 
広島市立落合東幼稚園 住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |