|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263428 | 
| 野外活動 平和展示室
 すべてのプラグラムを終了し、退所式を行いました。施設の方から、仲間と共に過ごす大切さについて伝えていただきました。 昼食まで少し時間ができたので、平和資料の展示コーナーで、思い思いの時間を過ごしています。             あんしんテーブルタップの製作
 2校時、3年A組の技術の授業で、器具を使って電線の被膜を剥いたり、端子を留める作業をしています。             野外活動 カヌー研修4
 2時間弱、カヌーを満喫しました。後半、暖かな日差しもさしてきました。みんな上手になりました。5名、転覆体験となりました…いい思い出になったようです。             野外活動 カヌー研修3
 漕ぎ出しました。ドキドキしながら、漕ぎ出しましたが、流れるプールの水流にも助けられ、スイスイ快適。ぶつかり合いながらも、楽しく漕いでいます。             野外活動 カヌー研修2
 乗り方、漕ぎ方のレッスンです。             野外活動 カヌー研修1
 カヌー研修開始です。まずは、服装と安全の確認です。             11月10日(水)
 朝早くから小学生があいさつ運動に来てくれました。 「ありがとう!!」         野外活動 朝食
 朝食です。部屋の片付けもほぼ終わり、落ち着いて美味しくいただいています。ご飯、お味噌汁のおかわりも大人気です。         野外活動 朝の集い
 みんな元気に起床しました。検温、健康観察の後、ラジオ体操、今日の活動の確認をしました。太陽も出で、暖かな朝です。             野外活動 一日目終了
 一日目の活動を予定通り終えました 肌寒い一日でしたが、みんな元気です。ナイトシアターの後、就寝準備もあっという間にすませ、消灯しました。 明日の活動に備えます。おやすみなさい。 野外活動 夕べの集い
 研修室で今日の活動を振り返りました。 ケジメのある行動ができ、時間にゆとりを持てました。班で協力して活動し、よく声も掛け合い、互いに楽しむことができました。 夕べの集いのあとは、お楽しみナイトシアターです。広いプレイルームで大画面、大音量で映画を楽しみます。             野外活動 夕食
 夕食タイムです。 しっかり活動したので、おなかペコペコです。 美味しくいただき、完食です。片付けも丁寧にできました。             野外活動 ディスクゴルフ
 暖かな日がさしてきました。 ディスクゴルフを楽しんでいます。紅葉もきれいです。             野外活動 チャレンジ日本一周 答え合わせ 表彰
チャレンジ日本一周を終え、答え合わせです。 1班、5班が同点で、じゃんけんの結果、5班の優勝でした。商品は似島オリジナル缶バッジです。思い出になりますね。             野外活動 チャレンジ日本一周
 午後から「チャレンジ日本一周」スタートです。施設内に隠された都道府県カードを見つけて歩きます。出発前に記入したビンゴカードの地名を見つられたら、ポイントアップです。どの班が優勝するか楽しみです。             野外活動 平和学習
平和フィールドワークを行っています。 似島の平和の歴史を、学びます。史跡の説明を読みながら、知っている知識と関連付け、深めていきます。         野外活動 入所式
似島臨海少年自然の家へ到着しました。入所式で、施設の利用方法などについてお話をしていただきました。             タブレットを使って
 3校時、2年A組の数学の授業です。「補助線を用いて角度を求める」課題をタブレットの画面に、補助線を引いて数字を書き込んだり色を変えてみたり、各自が自分で考え方を整理しています。             野外活動 出発式
 広島港で、出発式を行いました。少し肌寒いですが、気持ちの良いスタートです。 お見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。             11月9日(火)
 少し肌寒く感じる朝を迎えました。1年生は、今日から似島で野外活動です。     | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |