![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:191619 |
幼稚園に福の神が!![]() ![]() ![]() 子供たちは、豆を新聞紙で作ったり、豆を入れるためのさんぽうを作ったりして、「心の中の鬼を追い出すぞ!」と、はりきっています。 そんな中、遊戯室をのぞくと年長さんが・・・ 「春っぽく、ピンクとか黄色がいいんじゃない?」 「緑と銀を混ぜたら、きれいな緑になった!ぼくは葉っぱを描くね」などと、友達と相談しながら、福の神様を描いていました。 絵の具が乾いたら大きなダンボールに貼り、人が通れるくらいの穴をあけて・・。 さすが年長さんダンボールカッターの扱い方も、慣れたものです。 完成した福の神様の口を、「怪我や病気をせず、元気にすごせますように!」「いいことがたくさんありますように!」そんな願いを込めながら、何度もくぐっていましたよ。 ゆり組さんも、興味津々! 明日はみんなで、くぐろうね♪♪ 見て,まねて
大きい組さんがけん玉ボードを自ら出してきてチャレンジしていました。
そこへ小さい組さんがやってきて・・・ 大きい組さんの様子をそばでじっと見て,大きい組さんをまねて一緒にひざを曲げる仕草をしていました。 近くにある憧れの存在を,そばで見てまねて感じながら過ごしています。 ![]() ![]() 鬼が!
先日から始まった豆まき遊び。
何やら小さい組さんが小さな鬼を作っていましたよ。 おにぎりを持ったくいしんぼう鬼や,鬼の女の子を作って 「鬼は外!福は内!」 元気いっぱい新聞紙豆を投げていました。 大きい組さんも,鬼のお腹に的を作って投げていました。 鬼の数がどんどん増えていますが,子供たちも鬼に負けずに豆まきをしています。 ![]() ![]() ![]() よく聞いて,よく見て
大きい組さんのお部屋では,カードゲームを楽しんでいました。
ヒントをよく聞いて,お題のカードを探します。 「ねこで,赤い服を着ているけど,こっちはおにぎりを持っていなかった・・・」 「今,お手付きしたから1回休みだ!」 先生の話に気付かないくらい,集中して聞いていました。 ![]() 2月のワイワイらんど・くまさんらんどについて![]() みなさん、お元気ですか? 2月のワイワイらんど・くまさんらんども、まだ再開のめどがたちません。 待っていてくださっているみなさん、ごめんなさいね。 そこで、2月もお家で作れる楽しい教材を用意しました。 幼稚園の近くに来られることがありましたら、材料が入れられる袋をもって、お立ち寄りください。 どうぞよろしくお願いします。 盛り上がってきています
「先生,今日もドッジボール対決をしたい!」
大きい組さんは,2グループに分かれて毎日ドッジボール対決をしています。 先生に当てたい,お家の人と対決したい。 子供たちなりのめあてがあるので,グループで作戦を立てたり,子供たち同士で秘密のドッジボール教室を開いたりしているようですよ。 ![]() ![]() 年少ペアさんへのプレゼント
大きい組さんのお部屋では,年少ペアさんへのプレゼントを作っていたようです。
「〇〇ちゃんは,青色が好きそうだからこの色の画用紙にしよう!」 「黄色に黄色だと見えないから・・・。」 ペアさんのことを思いながら,丁寧に作っていました。 大きい組さんになって製作の時に使えるアレです! 答えは,年少さんがプレゼントをもらえる時までお楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |