最新更新日:2025/07/23
本日:count up70
昨日:58
総数:121551
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

おにはーそとー みんなで豆まきしましょう

ちゅうりっぷひろばのみなさん元気ですか?明日は節分です。豆まきをして、悪い鬼を退治して今年も元気で過ごせるようにしましょう。豆を食べるときには、十分に気を付けてよく噛んで食べるようにしましょうね。

色画用紙がない場合には、包装紙や紙袋、広告やカレンダーなど、いらなくなった紙でもできます。大きさは、それぞれの御家庭で自由に考えてみましょう。

 今月のちゅうりっぷひろばは、25日のみです。とても残念ですが、わくわくひろばも中止となりました。よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

紙芝居つくってるんだよ

画像1
画像2
紙芝居舞台を使って、遊びに使ってもいいよ。と言ったことから、家から作ってきたふじ組男の子。友達のやりたいスイッチを入れてくれたようです。今日は、ふじ組でもすみれ組でも紙芝居づくりを楽しみました。どんなお話なのかな?恐竜?おに?かわいい動物?文字や数字にも親しむ機会になっていますね。

2月のちゅうりっぷひろばについて

本日、予定しておりました、ちゅうりっぷひろばは、まん延防止等重点措置が延期となりましたので、中止とさせていただきます。HPでの事前のお知らせができず申し訳ありません。
25日は行いますので、よろしくお願いいたします。明日は節分です。鬼面の作り方をHPで紹介しますので、作ってみてくださいね。


25日は、今年度最後のちゅうりっぷひろばです。雛人形を作りましょう。

鬼のお面を作ったよ!

画像1
画像2
画像3
豆まき会に向けて、鬼のお面を作りました。
製作の前にみんなでどんな鬼をやっつけたいか考えてみました。
「わすれんぼ鬼」
「やることしない鬼」
「ごはんを食べたくない鬼」
と、子供らしい声があがりました。

作る時には、色画用紙を半分に折って目や角等の形を描き、重ねて切りました。
「1回しか切ってないのに2個切れた!」と新たな発見をしながら作りました。
2月3日、おなかの中の鬼をやっつけるぞ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

ちゅうりっぷひろば

子育てちょこっとアドバイス

園長室より

中筋幼稚園の教育

おうちであそぼう

広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349