|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:38 総数:216540 | 
| 学校風景
 明日からは電子黒板を活用した授業が始まります。ICT活用を推進しています。よりよい授業をめざして努力しています。「主体的・対話的で深い学び」に挑戦しています。             学校風景
 電子黒板を組み立てていただいています。     授業風景
 「三原組織を作る」に取り組んでいます。             授業風景
 国語の授業のめあては「観点を明確にして作品を評価しよう」でした。     学校風景
 朝読書に集中しています。             学校風景
 今日も良く晴れています。秋晴れです。上空に強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。昨日も上空の寒気の影響で、各地で気温が下がりました。朝の最低気温が庄原市で2.2度を観測するなど、中国地方80観測地点のうち77地点で今季最低を記録しています。平年より4度以上低く、11月中旬並みの寒さになりました。19日以降も朝晩は冷え込む見込みで、秋が深まります。広島地方気象台によると、中国地方では今日から明日にかけて天気の急変に注意するように呼び掛けています。 昨日の広島県の新規感染者数は6人でした。全国では232人。東京は29人でした。着実に減少傾向にあります。増加に転じないように、己斐上中学校でも基本的な感染予防対策を徹底して、感染ゼロをめざしましょう。「第6波」を防止しましょう。             学校風景
 けが防止に取り組んでいます。     学校風景
 己斐上フェスタ(文化祭)の合唱コンクール審査員指導がありました。     授業風景
 屋外の中庭で練習しています。間隔をとって同じ方向を向いて、美声を響かせています。             授業風景
 窓を全開にして換気しています。マスク着用で歌唱練習に取り組んでいます。             授業風景
 全校合唱の練習が行われました。距離を確保して練習しています。             授業風景
 午後の授業もがんばっています。     学校風景
 外で元気に遊んでいます。             学校風景
 「愛情ランチ」をいただいています。少人数で「黙食」に取り組んでいます。             学校風景
 グーグルクラスルームのグーグルフォームを活用して、アンケートを行いました。後期教育課程の始まりにあたって、ほとんどの生徒が順調にまずまずのスタートができたようです。安心しました。 質問:後期のスタートにあたり、現在の心境はいかがですか?     授業風景
 ものづくりに取り組んでいます。             授業風景
 木工作品に取り組んでいます。             授業風景
 距離を確保して歌唱練習に取り組んでいます。         学校風景
 SDGs(持続可能な開発目標)に確実に取り組みましょう。             授業風景
 授業に集中しています。         | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||