|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263430 | 
| 8月6日(金)
 「原爆の日」の朝を迎えました。8時15分に間に合うように、みんな早めの登校です。全員元気な姿で登校しました。     折り鶴献納
 学区にある被爆建物「日宇那説教所(光明寺)」(爆心地から4,960m)の境内にある原爆慰霊碑に黙祷を捧げました。生徒会役員そしてボランティアの皆さん、朝早くからありがとう!!             広島市総合体育大会 剣道の部
 8月3日(火)安佐北区スポーツセンターで行われました。男子2名、女子1名が、大会引率者の特例申請により出場しました。「面! 籠手!! 胴!!!」の掛け声の中、熱戦を繰り広げました。             8月2日(月)
 8月に入りました。毎日とても暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。 「暑中お見舞い申し上げます。」         7月最終日
 7月も今日で終わりです。前期前半の最終登校日から早いもので10日あまりが過ぎました。暑さに気をつけて、夏休みを楽しみましょう。             広島市総合体育大会 卓球の部 区大会
 7月26日(月)に段原中学校体育館でありました。男子個人戦、団体戦A、団体戦Bに総勢13名で挑みました。蒸し暑い体育館での試合、みんなよく頑張りました。             りんごをそっくりにつくる
 1年生は、6月から7月の美術の授業で、写真のような作品を制作しました。本物のリンゴを見て紙粘土で作っています。決して生のリンゴではありません。             7月21日(水)
 前期前半最後の登校です。朝早くから、あいさつ運動に立ってくれています。     ペンキ塗り
 一昨日のボランティア活動に続き、20日(火)の放課後、有志の協力により活動しました。真夏の暑さの中、みんな一生懸命に塗ってくれました。             7月20日(火)
 快晴の真夏らしい朝を迎えました。夏休みまであと2日です。     ボランティア活動
 有志が集い、午後の強い日差しのもと、花を植えるプランターを置く台をきれいに水洗いをしました。土やカビで薄汚れていましたが、皆さんの作業のおかげできれいになりました。明日は、ペンキを塗って仕上げます。             市総体バスケットボールの部 区大会
 7月17日(土)広大附属中高等学校体育館でありました。翠町中と広大附属東雲中と対戦しました。蒸し暑い体育館での試合、一生懸命頑張りました。             7月19日(月)食品サンプル
 2年生が美術の授業で作りました。どの作品も大変よくできていて、とてもおいしそうです。             7月16日(金)
 小雨交じりの涼しい週末の朝です。     2・3年生 職業講話
 5、6校時に、海上保安官、美容師、調理師(ラーメン)として活躍されている、職業人の方に、各人が携われている仕事についてお話しいただきました。将来を考える、よいきっかけとなりました。講師の皆さん、ありがとうございました。             7月15日(木)
 朝からクマゼミが元気に鳴いています。とても暑い中、みんな頑張って登校しています。     1校時 まとめテスト
 夏休みまであと1週間になりました。どの教科も休み前、節目のテストとなります。 1年生は「保健体育」、2年生は「数学」、3年生は「社会」に挑戦中、みんな頑張りましょう。             7月14日(水)前期 教室ワックス清掃
 夏休み前、恒例の大掃除です。午後の時間を使って、丁寧に時間をかけてきれいにし、ワックスを掛けました。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |