![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588907 |
はい、どうぞ
ゴミ袋だけでなく、もれなくしおりのプレゼント付きです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はい、どうぞ
たくさんの先生方がゴミ袋だけでなく、A組さんの「まごころ」と笑顔を受け取りましたよ。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
学校司書の丸子先生が新着図書の準備をしていらっしゃいます。
明日、話題の本や入試問題集が並ぶ予定です。 お楽しみにね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
業務の先生が正門の桜の木を剪定してくださっています。
バランスよく成長させるために必要なのだそうです。 切り口には腐蝕防止の薬を塗ります。 枝の先の芽が、春を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
売店の2階の柵にいる鳥が、縮景園の鳥たちと、何なら鳴き交わしています。
聞き耳ずきんがあったらなぁ。 午後は教育相談(1、2年生)があります。 5校時・SHR終了後14:30に下校します。 3年生は6校時・SHR終了後15:55に下校します。 放課後活動最終時刻は次の通りです。 部活動=16:00 教育相談=16:50 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文部科学大臣賞おめでとう!
ロボットコンテスト全国大会の続報です。
なんと、参加した部門すべてのチーム(マシン)が表彰されました。 文部科学大臣賞 幟S2021 日本産業技術教育学会長賞 NPR 審査員特別賞 On the stomach 総合文化部・ものづくり班のみなさん、おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学ぶ
1年生・国語
古事成語の学習中。 「其の人、応ふること能はざるなり。」の理由をペアで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学ぶ
1年生・数学
球の表面積・体積を求めよう! みんな、友達の解説に注目しています。 先生も、わかりやすく補足してくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学ぶ
1年生・英語
先生の発音を聞きながら、単語チェックをします。 新しい単語との出会いです。 たくさんおぼえよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生と面接
3年生、2年生と行ってきた校長先生との面接が、いよいよ1年生にまわってきました。
昼休憩や放課後に、一人ずつ校長先生とお話しします。 校長先生がみんなのお話をやさしく聴いてくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 描く![]() ![]() 仕上がったら、廊下に展示する予定です。 風神雷神、どんと来い! 創る
2年生・家庭科
ウォールポケットの製作です。 ボタンやアップリケをつけて工夫していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創る
ステキな作品が出来上がりつつあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蹴る
?3年生・保健体育(男子)
サッカーのゲームです。 みんな、よく走っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蹴る
ポーン!バン!
グラウンドに蹴る音、はじく音が響きます。 寒さに負けず、がんばって。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 今週も教育相談週間です。 気になることがあれば、遠慮なく話してくださいね。 幟中の聴き合う風土を大切にしたいと思います。 全国大会準優勝 おめでとう!
創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会(応用・発展部門)で、総合文化部・ものづくり班が準優勝に輝きました。
快挙達成、おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 決勝戦
決勝の相手は如水館中学校です。
広島県同士の対戦です。 次々とボールを的に当てて、最後のレスキューの任務を無事終えました。 最後は、相手のポイントがわずかに上回る結果に。 しかし、堂々とした戦いぶりでした。 全国大会、準優勝おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベスト4
NPR(Nobori Peace Rescue)が名前の通り、冷静にマシンを操ります。
福井代表に勝ってベスト4に進出しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応用・発展部門
NPR
接戦の末、相手校と得点もタイムも同じに。 そして、PK戦を制してベスト8に勝ち上がりました。 みんなが拍手を送っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |