![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:28 総数:143249 |
スクールサポートスタッフ
たこあげをしました
子どもたちは運動場で元気に走り,凧をあげました。 風を受けて,高く上がりました。 6年生 書写
書初め会
水曜日、体育館で「書初め会」を行いました。長半紙に書くため、今回は椅子に座って書くのではなく、床にひざをついて書くことに挑戦!!武本先生が、一人ひとりにお手本を書いてくださいました。
足や腰が痛くなったり、筆のコントロールがうまくできなかったりして苦戦をしていましたが、お手本をよく見ながら、どの子も一生懸命取り組んでいました。
たこあげ
冬休み明け初日
あけまして、おめでとうございます。
短い冬休みが終わり、今日から学校が始まりました。冬休み明けの初日授業、子どもたちは学校モードにスイッチを切り替えて6時間授業を頑張りました!! 写真は、理科の「冬の生き物」の学習です。冬のヘチマの様子を学年園に観察にいきました。あんなに大きかったヘチマが冬になると・・・子どもたちはびっくりしていましたが、触って重さを確かめたり、皮をむいて中身を見たりして、意欲的に学習に取り組んでいました。 休みを除くと、残り51日の4年生の学校生活です。高学年になる準備を残りの時間でしていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。
2年生 町探検のまとめ
班のみんなで協力して、新聞づくりをすることができました。 2年生 音楽
ばちを持ち、勢いよくたたきました。 「胸まで響く!」と太鼓の音に驚いていました。 みんなで大掃除
学校朝会
2年生 図工
2022年のカレンダー作り
1枚目の写真は教室で待機しているグループです。「google meet」を使って,待機しているグループは作っているグループの様子をじっくり見ています。作り方をビデオで見たので,やる順番が来た時には,とてもスムーズに行うことができました。 2枚目の写真は作っている途中です。来年の干支である「とら」の足跡を丁寧にスタンプしています。作成したものは,瀬野小学校の各教室に配っていきます。 5年生 野外活動 11
5年生 野外活動 10
5年生 野外活動 9
5年生 野外活動 8
5年生 野外活動 7
5年生 野外活動 6
5年生 野外活動 5
5年生 野外活動4
|
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32 TEL:082-894-8007 |