![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:45 総数:250974 |
オリジナルドリンク
1年生の美術の授業で、世界にひとつのドリンクを考え、誰が、いつ、飲む?いくらで売る?など「コンセプト」をしっかり立てました。ラベルのデザインを描き、水に色をつけて本当の商品のように仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(月)
肌寒い週明けの朝です。冬休みまで残り2週間となりました。
今週は、生徒会選挙があります。 ![]() ![]() 默食
毎週金曜日、ALTの先生が英語の授業を手伝ってくれます。そして、お昼の放送でも英語で生徒に語りかけます。「生徒の皆さんは、クリスマスイルミネーションが好きですか?もう見ましたか?」
週末です。クリスマスイルミネーションでも見て、こころ和ませましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(金)
雲に日差しが遮られていますが、穏やかな週末の朝です。
![]() ![]() 2校時 授業の様子
1年A組 音楽
「エーデルワイス」を英語で歌います。 2年A組 社会 「関東地方の自然と産業」について試験しています。 3年A組 美術 篆刻をしています。これから、柄の部分をデザインして彫っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(木)
穏やかな朝を迎えました。今朝も生徒会役員立候補者のみんなの元気な声が聞こえます。
![]() ![]() 角度を変えて見てみよう12月8日(水)
寒くもなく心地良い朝を迎えました。あいさつ運動に小学生が参加してくれました。「毎週ありがとう!!」
![]() ![]() 球技大会
生徒会が主体となって企画、準備、運営を行いました。たぬきさんリーグとくまさんリーグに分かれて、各3チームが競いました。決勝戦は、「ゴリカッパブラザーズ対YDK」で行われました。優勝したゴリカッパブラザーズのみなさん、おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(火)
晴天の朝です。朝早くから立候補者の声が響いています。
![]() ![]() 修学旅行 解団式
3校時に体育館で修学旅行の振り返りをしました。旅行の道中、みんなの笑顔が絶えることなく、素晴らしい3日間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(月)
2週目の朝を迎えました。寒さも日増しに厳しくなってきました。
今日から生徒会役員選挙の選挙運動が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 数学検定
数学検定を実施しています。準2級(高校1年生程度)に挑戦している生徒もいます。11月から、数学検定対策の放課後学習会でも、懸命に取り組んでいました。努力は実る!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館内見学
最後の見学も修了しました。生徒の手には最後のお土産袋が!
一体どれだけ買ったのだろう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タオル美術館
予定より早く到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レストランローズハウス
修学旅行最後の食事です。道後温泉街で色々食べていたようですが、お昼ご飯は別腹のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 散策中
金賞のコロッケやソフトクリームを食べたり、お土産を選んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道後温泉ハイカラ通り
からくり時計の前で集合、これからアーケード街を散策です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松山城 その3
場内見学、天守閣最上階へ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松山城 その2
門を3つ通り抜け頂上へ、みんな集合
して「ハイ笑って!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |