![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:60 総数:514965 |
野外活動 夜ご飯 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 夜ご飯 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 夜ご飯 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 夜ご飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 ファイヤーの準備
ファイヤー準備をレクレーション係が行いました。
![]() ![]() 野外活動 スタンツ練習
夜に行われるスタンツの練習を、クラス事に行っています。日も暮れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 焼き杉でプレート作り 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き杉でプレート作り 3
磨いたあとは、板に文字や模様、散策で拾ったものをつけるなどして、オリジナルのプレートを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き杉でプレート作り 2
杉を焼いた後は、ひたすらすりまくります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き杉でプレート作り
さあ、早速、焼き杉でプレート作りに挑戦!!まずは自分達でかまどに火をおこし、板をこがします。その後は、ひたすら新聞紙で光沢がでるよう木をこすります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 自然散策と焼き杉
入所式の後は自然散策をしました。この散策は昼からの焼き杉づくりでプレートを制作する際の飾りとなります。葉っぱがたくさん落ちて自然の材料が豊富です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 入所式を終えました
入所式を終えました。大変立派な態度で似の島臨海少年自然の家の職員の方の話や団長の話、児童代表あいさつを聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 似の島へ、出発!!
フェリーに乗船し、似の島へ。天気もよく温かくなってきたようです。下船した後は宿泊施設へ10分程度歩きます。みんなまだまだ元気!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(木) 広島港に到着
広島港に到着しました。もうすぐ乗船して似の島に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(木) 野外活動 出発式
今日から1泊2日で5年生が野外活動にでかけました。朝の出発式では全員が元気にそろって参加し、バスに乗って出発することができました。寒さも少し緩み、天気も良さそうです。5年生はとても良い表情で出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日 2組同士のおもちゃランド
今日は2年2組が1年2組を招待して、おもちゃランドをひらきました。1年生のところにお迎えに行ったときからどちらもドキドキしていた様子が伺えましたが、始まってからは2年生が上手に1年生のおもてなしをして、どちらもとても楽しく過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビオトープのPRに行きました
4年生は、4年生以外の全ての教室に、ビオトープについての紹介やホタルのこと、お願い、知ってほしいことなどを伝えに行きました。どのクラスもとてもはっきりと、思いをこめて伝えていました。学年応じた伝え方やその内容は、グループ毎に本当によく考えていました。落合小学校みんなのビオトープとして大切にしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(水) 地域を美しくする活動
本日の朝、落合小学校と落合幼稚園周辺の清掃活動を行いました。この時期葉っぱがたくさん落ちて、少し雨にもぬれて取りにくく、いつもの清掃より大変でしたが、清掃後はとてもきれいになり気持ち良くなりました。登校してくる児童も元気に語先後礼のあいさつができ、清掃している方もさわやかな気持ちになれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(月) もうすぐ野外活動です
5年生は今週木曜日から、似の島に野外活動に出かけます。今月に入り、野外活動についての話し合いをよく見かけます。小学校に入っての初めての宿泊学習。準備万端で出発したいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(月) ビオトープの話をします!
明後日、水曜日にはいよいよ4年生が各教室にビオトープに関する情報やお願いをしに行きます。この日のために念入りな準備をした4年生です。今日は給食時間を利用して、水曜日に4年生が各教室に訪問することを放送で予告しました。その呼びかけも、短く分かりやすくまとめられていました。水曜日の朝が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |