![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:70132 |
氷ができたかな?part2![]() ![]() ![]() ビオトープも凍っていたから、大きい氷ができていました。 「見て!見て!凍ってたよ!」と力を合わせて、大きな氷を運んできました。 「手が冷たくなったよ」「あ!割れちゃった…!氷は、割れるんだね」 といろいろなことを見つけて、気付いて、寒い朝を楽しみました。 氷ができるかな?part1![]() ![]() ![]() 屋根の下に置いたり、高い所においたり、それぞれ氷ができそうな所に置いて帰りました。 帰るまでも、「凍っているかな?」と何度も見に行くつき組さんでした。 そして今朝、カバンを置くと同時に「凍ったかな?!」とすぐに観察に出発です。カップの中で雪をかぶった小さな氷を見つけて、 「先生!ちょっと凍ってたよ!」と、嬉しそう。 「明日もしたい!」 今日は容器を変えて、アルミカップにも入れてみました。来週が楽しみです! 3学期もチャレンジ!![]() リズム運動!!![]() ![]() 友達としっかり間隔をあけ“お願いします”のあいさつで始まります!! 「さむい〜」「あしが冷た〜い!」と言っていた子供たちでしたが、リズムが始まると、元気よく走ったり、ぴょんぴょん跳ねたり!しっかり体を動かしました♪ しっかり体を動かしたので、寒さもとんでいき、みんなぽかぽか♪ “ありがとうございました”のあいさつで終わると「楽しかったね!」とお部屋に戻っていく子供たちでした♪ 凧あげをしたよ!![]() ![]() ![]() 高く上がるように願いを込めて、自分の顔や、自分の好きなものを丁寧に描きました。作り終えるころには、 「早く、小学校の広いところでとばしたい!」 とワクワクする気持ちがいっぱいでした。 さ!いよいよ小学校の校庭で凧あげです!思いっきり走りました。上がると、とっても気持ちいいー!! 「明日もとばしに行きたい」と楽しみにしている、子供たちです。 雪だるまを作ったよ!![]() ![]() 登園時に雪を持って来てくれたお友達が、家の人と一緒に、 「雪だるま⛄を作ろう!」 とかわいい雪だるまとウサギを作ってくれました。 心はとても温かくなりましたよ♪ むずかしい…!![]() ![]() 雨が降ったりやんだり…部屋をのぞいてみると👀 年少つき組さんも、年長ほし組さんもコマ回しをしていました♪ つき組さんは“手回しごま”!キラキラテープで飾り付け、両手で上手に回して見せてくれました♡ ほし組さんは“ひもごま”!「むずかしい!」「手伝って〜!」「ここまではできるんだけど〜…」と先生に教えてもらいながら、何度も挑戦する子供たち!できなくても諦めずに挑戦し続けます!! これからもがんばろう!応援しています!! 「こやぎランド」「こやぎタイム」についてのお知らせ![]() 1月の「こやぎランド」「こやぎタイム(園庭開放)」は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、お休みさせていただきます。 次回の「こやぎランド」、「こやぎタイム(園庭開放)」の再開につきましてはまたHPでお知らせします。 引き続き、ご家庭で安全にお過ごしください。 みなさんに会える日を楽しみにしています。 今日から3学期が始まりました!![]() ![]() 始業式では今年頑張りたいことを発表しました。「できるようになりたいこと」や「1年生になったら頑張ること」など聞かせてくれました! 先生たちも発表しました♪みんなで頑張りましょう♪ 明日から3学期がはじまります!![]() ![]() みんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。 待っていますね😊 新年あけましておめでとうございます!![]() 1月7日(金)は始業式です。みなさんの元気な姿に会えること♪ そして、お正月の楽しかった話を聞かせてもらえることを楽しみにしています♪ |
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2 TEL:082-873-4605 |